1度で2度情けない
先月、胃カメラのついでにピロリ菌の検査を受けた。
しっかりピロリ菌が確認され、ピロリ菌除去の薬を処方された。
飲んで6週間以降にもう1度検査するよう言われ、6週間が過ぎた。
検査日の予約はせず、都合のいい時に受診するよう言われた。
遅くても1年以内にはくるように言われ
ただ検査を受ける日の朝食は抜いてきてねだった。
いつでもいいと言われると、なかなか行く日が決まらない。
「明日行こう」
と何度も誓って、朝に忘れて朝食をとってしまう。
だがしかし、その日は前日から強く意識して準備した。
着ていく服も決めて、化粧も早朝から念入りにした!
しかし、早く支度しすぎて時間を持て余してしまった。
こちら昔の動画
1度で2度情けない。受診はまた今度。
↓ダンナの様子はnoteの(55)と(56)で描きました。
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
「井戸端会議」に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!

小4の息子さん対4、5人の元気グループと
トラブルがあるというsueさん。
対応は学校に任せていますが本当に
それでいいのか迷います。
sueさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(56)お父さんと家族←NEW
| 固定リンク | 58
コメント
こそげ取ったカスが美味しくて、
ネタ的に美味しくて(ブロガーの職業病ですよね?・・汗)、
1度で2度美味しい事案だと思いますが(汗)
カス欲しいです(汗)
投稿: O3 | 2024年5月 9日 (木) 15時29分
ありますね〜。健康診断の前日夜9時以降食べず朝ごはんも忘れずに抜いたのに、弁当作りの卵焼きの切れっ端をパクン💦口に入れた瞬間ブーっと吐き出してうがいして、健康診断に向かいました。だめだったかしら?結果は異常なしでしたが……
投稿: 通りすがり | 2024年5月 9日 (木) 17時51分
ピロリバクター退治の抗菌薬を服用して、無事に退治されてるか、まずは結果確認なんじゃないですか⁉️
まだピロリさんがいらっさるなら、カメラで炎症がないか確認しましょうって、ことなのでは?
ピロリさんが無事に退治されてるのかだけでも確認に受診すればよろしいのに。。。
投稿: らら | 2024年5月 9日 (木) 21時06分
わかります〜「いつでもいい」って言われるとダラダラ伸ばしちゃいますよね。
楽な筈なのにいっそ日時指定された方が良いと思っちゃう笑
私も2ヶ月おき(くらい)に眼科通ってますがだんだん感覚あきがちになってます笑
投稿: | 2024年5月 9日 (木) 22時32分
いつもやってることって無意識にやっちゃいますよね。
夜は覚えてても、朝起きて記憶がリセットされてからの朝食づくりの時も危険ですよね。
投稿: しんしん | 2024年5月 9日 (木) 22時38分
動画のあとの絵を見たとたん
「食べたらアカンで」と思ったら
食べちゃったんですね。
美味しいですもんね。
もったいないですもんね。
シフォンケーキ美味しそう〜。
投稿: ゆう | 2024年5月10日 (金) 05時53分
ピロリ菌の有無って血液検査でもわかるらしいですね。
私、血液検査では無だったんですけど
胃カメラで胃が相当荒れてるから
いるに違いないって先生が思ったようで
胃カメラのついでにピロリ菌の検査もしますって言われて
でも
やっぱり無しでした。
胃が悪くなりやすいので自分的には絶対にいるって
思ってたので意外な結果でした。
ちょっとでも食べたらだめなのかな?
病院に電話してみたらよかったですね。
無事に検査までたどり着けますように(祈)
投稿: るんくま | 2024年5月10日 (金) 10時15分
毒の方が諦めがつきますね、失礼しました🙇♀️私も食事しないでの血液検査の際に不意に飴を舐めてギョッとしたことがありましたけど胃カメラの次回準備はまた大変ですねぇ〜
投稿: peanosuke | 2024年5月10日 (金) 10時58分
遅くなっちゃってますが。
私は検査の前日からガムテープを口に貼り、みんなに、たべないようにしてるから、よろしく!と話しておきます。朝もガムテープ剥がさず過ごし、検診に出発。これで何回ものしまった~を回避できるようになりました。ウフフ
投稿: そらまめ | 2024年5月13日 (月) 16時56分