蜘蛛対応
怖がりすぎ。
そのうえ、ダンナが地蜘蛛を知らない。
教えてあげようと外に出たが全く地蜘蛛いなかった。
地中から伸びる袋状になった蜘蛛の巣の中に隠れてる蜘蛛で
その袋を地面からスルスルと引っこ抜いて遊んでいた。
大きい蜘蛛だと大興奮していた。
あちこち探してけど、見つからなかった。
ダンナはそんな蜘蛛知らないと言われたけど
子どもの頃の遊びなんかそれくらいしかなかったよね(笑)
今年も「note創作大賞2024」にエントリーしました。
最終話を更新しました!
↓第1話はこちら!
↓第2話はこちら
↓第3話はこちら
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(57)大丈夫きっと←NEW
| 固定リンク | 44
コメント
夏休みの早朝、ラジオ体操会場の広場に向かう途中、地蜘蛛を捕まえるのが日課でした。人んちの裏でw
脱力気味にスゥッと引っ張ると、キレイに引っこ抜けるんですよね。
投稿: ピヨ | 2024年6月 5日 (水) 22時59分
そんな遊びはしてないです(汗)
虫の類いって、身近で見てないと、耐性が弱りますよねぇ。
私も、Gの出ない地域に数年住んだら、G耐性がだだ下がりです。
かなり回復しましたが、まだ戻りません(;^_^A
では、今日は特別に
【虫と仲良くなるレッスン】をクリーム氏にお届けしたいと思います(汗)
まずは地蜘蛛を無理に追い出さずに、
生暖かい目で見守ることからはじめましょう。
それが出来たら、ダンゴムシ爆弾を、
庭に向かって投げてみましょう。
お友達や奥さんに投げてもらってもいいですね。
なお、ダンゴムシも地蜘蛛の巣も、漢方薬に使用しますので、
食べてもいいですし、たくさん取れた場合は、
国にバレないように闇ルートで売って金に換えてみるとか(汗)
お手紙に入れて、嫌いな人に送りつけてみるのもいいかもしれませんね(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
これが初級編です。
中級編は、思い切ってカメムシをツンツンしてみましょう。
あ、カメムシの一種は、煎じて薬に用いる場合もありますので、飲むときは衛生面に気をつけて飲みましょう。
できましたら、あなたは無敵です。
だって、ほとんどの日本人は、できないことをやってのけたのですから(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
投稿: O3 | 2024年6月 6日 (木) 00時47分
地面から伸びているあの袋状のものは、地蜘蛛の巣なんですね。
我が家の周りにもいっぱい伸びていて、てっきり なめくじが脱皮した跡だと思って恐れていました。
蜘蛛なんだ・・・よかった・・・なめくじじゃなくて。
ところで、地蜘蛛ってどんな蜘蛛?
投稿: よしどん | 2024年6月 6日 (木) 04時13分
やりました!古い杭や塀の下に靴下みたいな袋がぶら下がっててね。おもしろかったわ。あと、ジョロウグモで相撲とらせたり。蜘蛛の巣で綿あめ作ったり。今考えると申し訳ない…。おもちゃなんてみんなあんまり持っていなかったですね。懐かしいわ。
投稿: かあちゃん | 2024年6月 6日 (木) 10時27分
子どもの頃 古い家だったので
家の中にクモがいたし
(しかもゲンコツくらいでっかい主みたいなクモもいた)
なんなら天井裏にはヘビが住んでいました。
(解体する時に発見)
庭にはミミズやらモグラやら正体不明の虫もいっぱい。。。
でも、地蜘蛛は知りませんでした。
初耳です。
地面や塀の下に靴下みたいな袋?
えーー!何で見た事なかったのかなぁ・・。
見た事あっても知らなかったからスルーしてたのかな?
因みに私はカベチョロが苦手です。
だって目が合うから。
キャーこっち見ないで~って思います。
投稿: るんくま | 2024年6月 6日 (木) 11時46分
世代の違いか住んでる地方の違いか地蜘蛛…初めて聞きました。
地面から蜘蛛の巣が生えている?
それを抜いて遊ぶのは想像できないけど、ちょっとググってみます!
投稿: ささこん | 2024年6月 6日 (木) 13時30分
私の地元ではカンペさんと呼んでいました。地蜘蛛っていう名前があったんですね。
もちろん巣をはがして遊んでました。
いま思えばかわいそうなことしたな〜と思います。
投稿: SuzyQ | 2024年6月 6日 (木) 13時38分
地蜘蛛や土蜘蛛の名前は知ってるけれど、巣がそんなのだとは知らなかったです。
今まで目にしてても気付いて無かったかも。
ファッジさんの子供の頃の遊び、ワイルドだなぁ〜!
リュウくん、蜘蛛を素手でポイできるの、頼りになりますね。
私も虫苦手な子供でしたが、男児の親として虚勢を張ってたら、だいぶ強くなりました!
投稿: ぴよ | 2024年6月 6日 (木) 13時53分
リュウくん神対応👏
投稿: うさねこやま | 2024年6月 6日 (木) 18時05分
そんな恐ろしい遊びはしませんでしたよ。
想像するだけで怖い。
ピョンピョン蜘蛛は平気だけど鬼軍曹蜘蛛はダメ。
地蜘蛛の巣は見たことはないです。
見ないようにしていただけかもしれませんが。
投稿: なるじい | 2024年6月 6日 (木) 19時25分
聞いたことないクモだ…!
クモ、と入力するとクモの絵文字が出て来てそれを見るのも嫌なくらいクモ嫌いです。
悪い子じゃないと分かってはいても…!
投稿: ななしちゃん | 2024年6月 6日 (木) 20時45分
よくやりました~
すごく綺麗でおもちゃみたいな蜘蛛で
他の蜘蛛はだめだけど、地蜘蛛はOKでした。
東海地方の東側です。
投稿: まるこ | 2024年6月 6日 (木) 23時07分
やってましたー
秋田に住んでた幼少期、袋引っ張ってました。福島のおばあちゃんはハラキリグモって言ってたけどなんでだろ?
東海地方に引っ越してきてもやってましたよ。
あと、壁ぎわの袋の近くにアリジゴクがいることも多くて、クモの袋を引っ張るのと、アリジゴクを砂の中から拾い出すのはセットで思い出です。
投稿: だんご | 2024年6月 6日 (木) 23時44分
東京の山奥ですが地蜘蛛取ってましたー。
他の蜘蛛と違ってかわいいんですよね。
今でも巣は普通に見かけますけど、案外知らない人も多いみたいです。
こういうのって知らない人は目に入っても見えてないものですよね。
投稿: ななしくん | 2024年6月 9日 (日) 17時43分
地蜘蛛〜!懐かしい、巣を見つけると「おっ」となって友達と駆け寄りましたねぇ。
全国共通なんだなと思いました笑
投稿: たぷたぷさん | 2024年9月27日 (金) 10時44分