若返る
ダンナが厳しい(笑)
それ以外はだいたいゆるいのに、ギターに関しては厳しい。
ちなみにVinylのライブバージョンのギターアレンジがまた本当にかっこよくて、聴くたびに胸がどきどきするんですよ。若返るんですよ。
もう38歳くらいになってる。たぶん。
で、自分も自己満足ギターでVinylを弾くの本当に楽しい。
練習がんばってよかったなぁって、しみじみ思っている。
note「ブログで描けなかったこと。」」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(60)病院から始まる社会参加←NEW
| 固定リンク | 68
コメント
拝聴したいです!
ワンフレーズだけでも( ´∀`)
投稿: ルシフェル | 2024年10月 7日 (月) 22時48分
いいなぁ~
そんなに若返るなんて羨ましいです♡
取り敢えず、スマホで録音して、聞いてみてはいかがでしょうか?
投稿: まるこ | 2024年10月 7日 (月) 23時13分
素敵。ときめくドキドキ大事です。
投稿: はやこ | 2024年10月 7日 (月) 23時39分
ホント💓ときめきって大事
もはや外注でしか手段がない😆
投稿: らんまま | 2024年10月 7日 (月) 23時58分
その絵の感じだと、15歳から18歳、
大きく見積もって女子大生くらいだと思う(汗)
優しい(ように見える)先生と、厳しい(ように見える)先生と、
実際の中味は、たぶん、二通りにわけられます。
1,優しくて、ちゃんと教えるタイプ。
2,優しいように見えて、大事なことを教えないタイプ(実は単なる怠け者)。
3,何も教えないで、文句言ってるだけなのが、厳しく見えるタイプ(実は、自分自身ができない人)。
4,ちゃんと教えるために、厳しくなってるタイプ。
1は、練習する人が、自分で自覚して頑張る必用があるので、師匠が立派でも、弟子が大したことないってことになりがち。指摘がソフトで、気がつきにくい。練習しなくても、怒らない。
2は、ダラダラと一緒にいると、年だけ取るので、見極めと見限りも必用。
3は話にならない。
4は、言いにくいことでも、大事なことはきっちり言ってくれる。言いにくいことを言うのは、サービス業向きではないので、最近は減少傾向。ちなみに、褒めてるようでありながら、私も苦手です(汗)
クリームさは、3でしょうか? 4でしょうか?
個人的な見立てだと、4に見える。あるいはそう思いたい(汗)
ちゃんと、曲が弾けるまで、見ていてくれると信じています(;^_^A
投稿: O3 | 2024年10月 8日 (火) 00時35分
ドキドキキュンキュンして若返るくらい好きなことがあるって
とっても素敵だと思います♪
はて、私はなにがあるだろうか・・・?(-ω-;)
生涯乙女🌹でいらしたおばさまを思い出しました。
投稿: うさぎのしっぽ | 2024年10月 8日 (火) 10時53分
38まで若返りましたかwww
もう少し31まで行ったらクリームさんも録音機材を貸してくれるはずです。でもその頃には常田さんあたりから声がかかっているかも…いないかも…。頑張れ!
投稿: ささこん | 2024年10月 8日 (火) 14時41分
同じアラカンとして
私も推し活で先日LIVE参戦してきました♡
ドキドキ・ワクワクこのままどんどん若返るような気がするのよくわかります。
投稿: ちゃま | 2024年10月 8日 (火) 15時18分
Vinylと言えば、キングヌーさんが欠場したRSRで、代打の藤井風さんがピアノで歌っていらっしゃいましたね。
2日前のオファーだったらしい。
彼もまた素晴らしいアーティストですね。
投稿: キラリ | 2024年10月10日 (木) 22時03分