羊の国のゆうさん@名古屋
絶賛来日中のゆうさん→ブログ
今年も旅の途中、名古屋に寄ってくれました!
待ち合わせは名古屋駅の金時計の前。しかし…
土曜日の午後、名古屋駅は人、人、人!
キョロキョロしている私をゆうさんが先に見つけてくれた。
だがしかし、ちょっと困り顔のゆうさん。
実は車で来たから遅れたんだけど、さっそく挽回!
車に荷物を積んで予約していたお店にGO!
↓はしゃいでゆうさんに撮ってもらった
そこはセントラルパーク内にあるPEANUTS CAFE。
スヌーピーづくしのコンセプトカフェ。
そりゃもう、ゆうさんと言えば犬だしスヌーピー可愛いしと思って。
席に案内されると…
丸メガネをかけた店員さんの声がめちゃ小さくて無表情。
最初は元気のない店員さんだなと思ったけど、メニューの説明を聞いているうちに、そういえばPEANUTSのキャラにこんな女の子いたんじゃないか。もしかしたらこれもお店のコンセプトかもしれないと思ったとたん微笑ましくなってきた。
オーダーしたのはパン・ケーキとコーヒー。
ゆうさんも。
メニューの写真で見たままのクオリティ。かわいいし美味しい。
ゆうさんと初めて会ったのは6年前。今回で4回目。
最初はお互い緊張し、ぎくしゃくした会話の時もあったけど今回は違った。
めちゃくちゃ話が弾んだ。ブログのこと、イラストのこと、これからのこと。そう、時間を忘れるとはこのこと。
4時の「特急しなの」で長野に向かう予定のゆうさんだったが、名古屋の土地勘がなく今いるところから名古屋駅までどれほど時間がかかるのかわからない。3時半を過ぎた頃に
「そろそろ、名古屋駅に行った方が…」
と言われて、私が飛び上がった。
30年ぶりくらいに桜通(栄から名古屋駅に続く道)を車でぶっとばした。
駅前の赤信号で大急ぎでゆうさんを降ろし
「この横断歩道を渡ったら名古屋駅!」
と言って、ゆっくり手を振ることもなく別れた。
もう、ゆうさんが無事4時の電車に乗れたか不安で不安で仕方なかった。もし乗り遅れたらうちに連れて帰ろと思った。
もう気が気じゃない。しかしその後「しなの」の中から
「10分前にはホームに着きました」
と連絡をもらって、やっといい思い出となった。ふーー。
あ、あと山口(実家が山口)のお土産をたくさんいただいた。
なんと!愛知県民に「ういろう」!実食!
名古屋のういろうとは違った。
くず粉が入っていて、名古屋のういろうよりプルっとした食感がある。
美味しい美味しい。敵ながらあっぱれ(敵?ww)
ゆうさんのインスタで今がわかる→こちら
ゆうさんの書籍など→羊の国の絵日記屋
ゆうさん!本当に楽しい時間ありがとうございましたーーっ!!
note「ブログで描けなかったこと。」」更新しました!
【つまらないご報告】
毎年恒例の年賀状100名様プレゼントなんですが、年賀状の値上げがエグくてもう今年からやめることにしました。器が小さくホントすまん!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(61)思い出して泣くのではなく←NEW
| 固定リンク | 50
« 最強気づかない王 | トップページ | フォロー »
コメント
吟味された、ステキなお土産(^o^)!
私は、軽くて持ち運びに便利
ってのを優先してました(汗)
もう、みんな、うまい棒でいいんじゃないか
と思ってました(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
山口のういろうって、美味しいって聞きますね(;^_^A
販売サイトのクチコミによると、
名古屋のよりずっと美味しいというのがたくさんありましたので、
前から食べたいと思ってました(;^_^A
小田原もういろうで有名ですが、
こちらは、室町・戦国の大名が食べてそうな味でした。
ロッカーは、観光客も増えたし、
みんながタイヤ付のキャリーバッグで移動するので、
不足しがちですよねぇ(;^_^A
投稿: O3 | 2024年12月 2日 (月) 09時36分
間に合って良かったですね。
愛知県にういろうは、狙ったのか狙ってないのか知りたいですね。😁
だいぶ挑戦状っぽい。笑
愛知県民を唸らせるお味だったようで、良かったです。
外郎でういろうって読むんだーって毎回覚えられずに思う。😅
普通に読むと「げろう」で、なんか悪口っぽい。😆
ういろう大好きです。
漫画スヌーピーのボソボソ喋る女の子って、「先輩〜」っていう子かな?たしかマーシー?
谷川俊太郎さんが翻訳していたと知って、納得でした。
投稿: ぴよ | 2024年12月 2日 (月) 10時40分
栄から名古屋駅の距離感を知っている私、ファッジさんが必死でぶっとばしたのわかりますよ、、、
無事にしなの乗れて良かったですね
以前名古屋駅のコインロッカーが全く開いてなくてあきらめた事がありました 今でもそうなのですね
投稿: おひろみ | 2024年12月 2日 (月) 12時21分
スヌーピー好きなのに
ボソッと喋る女の子、、思い出せなかった。
ぴよさん、ありがとうございます。
マーシーですね。
ルーシーだと、声は大きいけど
ちょっと高圧的(?)で
それはそれでお客さんからクレーム来そう((;^_^A
写真のファッジさん、顔を隠していても
いい女オーラ出まくりで素敵すぎ~。
化粧水で顔洗ってるだけあるわー。
(あっ、これ言っちゃダメだった?)
紙ナプキンとコースター使わずに、即カバンにしまって
持って帰りたい。
色々と羨まし過ぎる記事でした💛
投稿: るんくま | 2024年12月 2日 (月) 16時24分
おぉ〜ちょるるに外郎じゃないですか。
外郎は愛知のと違ってめちゃくちゃ柔らかいですよね。
ちなみに田原屋がオススメです。
めちゃくちゃおいしいんですが、賞味期限が1日なのでお取り寄せしてその日にガッツリ食べます。
あー書き込んでいたら食べたくなってきました。お取り寄せよう(人 •͈ᴗ•͈)
投稿: こひめ。 | 2024年12月 2日 (月) 18時23分
よかったですね!その6年前というエピソード、わんにゃんドームですよね。その時ゆうさんにプレゼントを渡しに行って、恥ずかしくなってしまってスタッフの人に渡して帰っちゃったんです。あとからファッジさんのブログでお二人が対面されたことを知り、あー、勇気を持ってゆうさんのご尊顔を拝すべきだったと後悔したことがありました。というのを思い出しました。お二方とも長くブログを続けておられるので、ファンとしてはありがたいです。
投稿: Namunyak | 2024年12月 2日 (月) 20時48分
どーも!敵です😆山口の外郎は柔らかいですよね。一度豆外郎(とうしろう)を食べていただきたいです。めちゃくちゃ柔らかくて、賞味期限がめちゃくちゃ短いです。なので、現地で食べるしかなく、他県の方へのお土産には向きません∵ゞ(≧ε≦o)
持っていってその日にみんなで食べるとかしないと。でも美味しいんですよー
投稿: kuri | 2024年12月 7日 (土) 00時45分