個性
人間に抱っこされるのはしろ美だけで、にゃる美とくろ美は抱っこされるのはあまり好きじゃない。
でも人間に呼ばれるとすぐ反応する。
しろ美は呼ばれてもガン無視するけど、人間をよく呼ぶ。人使いが1番荒い(笑)
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(63)好きは大事←NEW
| 固定リンク | 56
コメント
猫もそれぞれ性格が違うけど、同じ猫でも年齢や猫構成(3匹のときと2匹のときと、1匹のときと)によっても性格に変化を感じます。猫のなかに順位とか役割分担があるのかなって思ったりします。
投稿: オバファン | 2025年2月14日 (金) 06時14分
でもカワイイ💖下僕ですもの
投稿: peanosuke | 2025年2月14日 (金) 11時01分
シロ美、かわいい(^o^)!
シロ美と同じタイプ(汗)
うほほーーーーーーーいっ(^o^)!
ハゲーーーーーーーーーー(^o^)!
と突進。
ベタッとくっつく割には、
返事しないみたいな(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
気持ちは、
「言葉はなくてもオレ達、通じ合ってる」的な感じなのかもしれません(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
メイちゃんとの会話には、なごみと落ち着きがありますねぇ(;^_^A
この大人の「いい感じ」が欲しいです。
会話のリズムが世間離れしすぎていて、
浮きまくってるんだけど
「こういう体質の人って、たまにいるよねぇ」
って自分でも思います(汗)
投稿: O3 | 2025年2月14日 (金) 13時38分
猫、自分の名前分かりますよね!
以前、猫が熟睡している横で家族と雑談しており
「そういえば○○(猫の名前)がさ~」と猫の話になった途端、
ちりりんっと鈴の音がして、猫が顔を上げてこっちを見ていました。
今までひっくり返って寝ていたのに。
賢くて、たまらなくかわいい存在です。
投稿: らん | 2025年2月14日 (金) 14時51分
さすがしろ美ちゃん、腹が座っている。
投稿: ささこん | 2025年2月14日 (金) 17時43分
白猫のオッドアイは耳の聞こえない子が多いと聞きます。ブログ記事のみでは反応しないのがお名前だけなのかどうかわかりかねますが…💦
投稿: | 2025年2月15日 (土) 22時35分