« 眼球界隈 | トップページ | 励ます人 »

2025年2月18日 (火)

全肯定

 
昨日の眼科の検査の後…
 
2181_20250218225301
 
病院への送迎はダンナの運転で無事帰宅。
 
2182_20250218225301
 
ダンナに止められたが、朝から行くつもりでいたので頃合いを見て、いつも通り出発した。
しかし…
 
2183_20250218225301
 
検査の影響もあってか、晴天の冬の空は、家の中からでは想像もつかないほど眩しかった。
カーブミラーも眩しく感じたので、そのままUターンして帰宅。
 
2184_20250218225301
 
2185_20250218225301
 
張り切って出かけたのにすぐ戻ってきちゃって、笑われるか、もしくはダンナに『ほら見ろ』と言われるか身構えていた。
しかし、部屋にいたのはリュウだけで、リュウは全肯定で私を迎えてくれた。
 
私もこういう子育てすればよかった。
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| |

« 眼球界隈 | トップページ | 励ます人 »

コメント

はげしく同感です。私もこういう子育てすればよかった🥲
リュウ君が私の師匠だったらよかったのになぁ…。
いい子に育ったね、ファッジさん😊

投稿: YUME | 2025年2月18日 (火) 23時28分

きっとファッジさんが、そういう子育てをしてきたからじゃないかな?と思います。
メイちゃんからリュウくん達に受け継がれてる気がするけど、メイちゃんに影響を与えたのはファッジさんじゃないのかな?
おばさまもかな?

投稿: ぴよ | 2025年2月18日 (火) 23時48分

リュウ君、紳士ですねぇ(;^_^A
なかなかダンディでもあります。
私だと、「あっ、そ」って言ってると思う(;^_^A
素っ気ないつもりはないんですが、
いずれも勝手にすればいいことなので・・・(汗)

>もしくはダンナに『ほら見ろ』と言われるか身構えていた。

しっかりクリーム氏のほうを見ながら
「わっ、まぶしいっ(+_+)」って、
言ってやってください(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)

投稿: O3 | 2025年2月19日 (水) 04時52分

絶賛子育て中、猛省

投稿: オバファン | 2025年2月19日 (水) 06時19分

大丈夫、ファッジさん
「こういう子育て」できてますよ。
皆優しい子に育ってるじゃないですか。
私もそうであると思いたい。。。

投稿: るんくま | 2025年2月19日 (水) 08時27分

それはファッジさんの子育てが良かったからでしょうね。誰しも否定されるより肯定された方が気分がイイですからね

投稿: peanosuke | 2025年2月19日 (水) 11時00分

いやいや、そういう子育てをしたファッジさんだからリュウ君のようないい子に育ったのですよ😊

投稿: | 2025年2月19日 (水) 12時08分

あぁ、すぐにこんな言葉をお母さんにかけられる
優しさって本当に素晴らしいと思います。
よそ様のお宅のことながら癒されました。
リュウ君、ありがとう。

投稿: うさぎのしっぽ | 2025年2月19日 (水) 15時07分

リュウくんの優しさはもとより
眩しさを感じ、即座に予定を変更して帰宅したファッジさんも英断です
決めたことだからとジムに向かう途中で、自転車が飛び出して来たり、逆走車が突っ込んできたら、瞳孔開いた状態では即座に反応するのは難しかったかもしれません

安全第一、養生第一
ジムに行けない時は動画見ながら体操する日でいいじゃないですか
お大事になさってください

投稿: 辛口お寅 | 2025年2月19日 (水) 16時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 眼球界隈 | トップページ | 励ます人 »