« お手伝い | トップページ | note「ブログで描けなかったこと。」更新しました! »

2025年2月25日 (火)

note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!

 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
 
 
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| |

« お手伝い | トップページ | note「ブログで描けなかったこと。」更新しました! »

コメント

まず、大変、残念な?お知らせがございます。
それは、O3、基本的にケン君やリュウ君と、
同じタイプということです(汗)
明日出せるものを、今日は出さない(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
そうはいっても、早く出す場合もあるんですけど、
速度を競うものだけです(;^_^A


>もうほっといて、更新できずに困ればいい

私も「そうかな? たいして困らないような気もするよ」とか
とんでもない方向へ話を運んで、ファッジさんをイライラさせそう(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)

まぁでも、キャンペーンの2万円欲しさに駆け込みで申請したクチなので
もうしばらく更新までは余裕がありそうなんですが、これからドタバターーーとしますよね(汗) その想定外の?ドタバターーからの場当たり的な妥協案を待ってたりするのがO3なので、基本、動きは悪いです(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)

子供って、想定外の質問をしてきて、大人をびっくりさせますよね。
単なる知識不足は当然あるんですが、本質論も多くて、
分かったつもりの大人の虚を突く場合があります。
「うわ、天才!」って思ったりします(汗)
大人になると、話の流れを捉えて、なんとなく理解するからか、
話の前提からひっくり返す疑問はなくなります。
前提が共有されると、会話は楽かもしれません。
ただし、凡人同士の会話にはなります(汗)
発達障害のかたは、感性が若い人が多いのかもしれませんね。
(個人的な感覚です(;^_^A)

(バニラファッジ)
先日、遅い初詣に行ってきました。メイの引いたおみくじが「小吉」で内容がイマイチだったので「セカンドオピニオンだ」とか言ってもう一回おみくじ買ってて「おみくじは納得いくまで引いていいんだよ」と言ったので真に受けたダンナがカルチャーショックを受けていました。
「冗談にきまってる」と笑われて、そんな冗談全然面白くない!ってめちゃ怒ってました。
 
そんな純朴な人たちに囲まれて毎日生活しています。
いつも購読ありがとうございます!

投稿: O3 | 2025年2月25日 (火) 19時33分

恥ずかしながら、今初めて「更新」という事を知りました。
世の中的に皆さんそうなんですか?
テレビでもその話題聞かないし
私の周りでも誰も更新なんてワード使いません。
もちろんハガキも来ません。
なんで?
 
(バニラファッジ)
市役所から「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」というのが封書で送られてきました。
3年目に更新があって、その期日が誕生日でした。
マイナンバーカードの更新じゃなく、中身の電子証明書を更新するということで支所でさくっと終わりましたよ。顔写真もいりませんでした。
参考までーー

いつも購読ありがとうございます!

投稿: るんくま | 2025年2月25日 (火) 19時51分

ファッジさんの気持ち。
よーくわかります!

旦那と喋ってる時と同じ。
こっちは、軽く話を聞いて欲しいだけなのに
いちいち突っ込んできて。
仕事の話じゃないんですけど。

疲れます😓

投稿: マロン | 2025年2月25日 (火) 21時13分

「今やっていまえば後で楽だから」と向き合うけど
読んでも書面の内容が全く頭に入ってこないことがあって
無理に記入すると大抵書き損じてしまう、私。
後でやってもおそらく書き損じる質なのであろう。
ツインズ君たちの気持ち、理解ります〜。
が、しかし、「今はこういう理由で書けないけど
何時頃までに書けるよう頑張る」とか言ってくれてもいいぞッ!
ケンくんリュウくん、ファッジさんを労ってあげてーーー!

投稿: ででぽ | 2025年2月25日 (火) 21時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お手伝い | トップページ | note「ブログで描けなかったこと。」更新しました! »