悪い癖
親戚のおじさんの様子をメイに話していたら…
すみません。指摘されてめちゃくちゃ反省しました。
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(66)どんどん狭くなる世界←NEW
| 固定リンク | 51
コメント
論理重視型の人は、話が厳密になる傾向がありますよね(;^_^A
「まちなかで、おっさんを見たんだけどぁ。
ハゲーーーーーーーーーー(^o^)! って感じだったよ。
ハゲ・・・?、じゃなくて、
ハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(^o^)!
って感じだよ。分かるでしょ(^o^)?」
みたいな表現は、クリームさんはしませんよね(^_^)?
ほかに、「ぐわーーーーーーーっ、って感じだよ」とか(汗)
O3は、この手の会話、多いです(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
厳密なことは、そっちに任せてあります(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
やってやれなくもないんですが、しんどい(汗)
投稿: O3 | 2025年5月 6日 (火) 21時51分
えー、普通ですよね?笑
新車じゃないかもだけど、古い型の車かどうかも不明なんですよね?
投稿: ぴよ | 2025年5月 7日 (水) 00時28分
面白おかしくいったつもりが、思わぬ指摘を受け、シュンとなるところまで、いっしょです。
嘘、大げさ、紛らわしい。ダメ!絶対!
投稿: マーナ | 2025年5月 7日 (水) 08時03分
なんか私の抱いてるファッジさんのイメージと
大分隔たりがありましたけど親近感ゲキ増しです。
私や私のお付き合い関係では普通にあるあるです、こういう事。
メイちゃんに指摘されてる所で笑ってしまいました。
投稿: 腰椎折っちゃったおばさん | 2025年5月 7日 (水) 08時20分
バニラ家の会話って、本当に楽しくないね。
投稿: おばば | 2025年5月 7日 (水) 11時12分
私もついつい車に関しては擦った傷と詳しく言わないでボコボコって表現するかも😱
旦那に注意されちゃうのも同じ(笑)
こういうのを話を盛るっていうのですね。私も気をつけます🫡
投稿: ささこん | 2025年5月 7日 (水) 12時22分
いやぁ、好かんわぁ
クリームさんは、話盛り警察なんですね
つい勢いで多少盛ったとして、面白いオチのためならそれもOK•無問題の関西住みとしては、クリームさんの口出しこそ最低のマナー違反だわ
ソレも込みの話術であって、オチまで計算して喋ってる途中でそんな盛り下がる口出ししてたら、
「アンタはええから、黙っとき!もう、あっち行きや」って叱りつけられちゃうよ
うちの娘なら、「お父さん、空気読めんわー。アカんやん!」っていうかな。
投稿: のい | 2025年5月 7日 (水) 14時55分
のいさんのコメント読んで
むかーし 関西在住の叔母から
「あんたの話は、ほんまに面白ない」
「酒の席でそんな真面目な顔せんどき」みたいな事を
言われたのを思い出しました。(;^_^A
投稿: るんくま | 2025年5月 7日 (水) 15時23分
もークリームさん黙っとき
話盛っても 話の流れで楽しかったらいいんや
盛ってるのみんなわかって 聞いてるんや
いちいち指摘されると話しとうないわ
投稿: みや | 2025年5月 7日 (水) 16時53分
罪のない話の盛り方だと思うんだけど
ファッジさがんが主観でボコボコとか新車とかそう感じたんならそれでいいじゃない?
なんで自分の主観で正そうとするの?子供にも同じことしたら嫌がられるよ。
投稿: そよ風 | 2025年5月 8日 (木) 03時57分
今朝、再見させて貰ったらクリームさん、みんなから怒られてるみたいで
ちょっと同情します。
クリームさん頑張れへこむな、あなたはあなたのままで。
投稿: 腰椎折っちゃったおばさん | 2025年5月 8日 (木) 08時01分
わかるー
そりゃ楽しく話すよねー盛るよねー
悪いくせって
話を楽しくする人の会話に
いちいち水を差す方のことじゃ?
って思いました。
投稿: だんご | 2025年5月10日 (土) 08時39分