« 私にも誕生日きた | トップページ | たんぽぽ »

2025年5月 1日 (木)

体温調節

 
 
511_20250501230301
 
512_20250501230301
 
513_20250501230301
 
514_20250501230301
 
春の温度調節は難しい。
とりあえず、ダンナはめちゃ叱られた。
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| |

« 私にも誕生日きた | トップページ | たんぽぽ »

コメント

ケン君、かわいい(^o^)!

一時期、暑かったですが、
今年の春は寒いような(;^_^A

真夏になると、庭木なんか切れないので、
先日、少し切っておきました。
年末に切ったのに、すごい回復力(;^_^A
切っても切っても、V字回復。
ていうか、負けるかハゲ(゚∀゚♯)!って感じで
さらに、急速に伸びてくる感じ(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
現在は、住環境もあるしで、
なかなか難しいですが、
切った枝がドンドン積み上がってくるのを見てると
これを燃料にして、暖を取れればなぁと思います(;^_^A

投稿: O3 | 2025年5月 2日 (金) 00時06分

私もまだ朝はファンヒーターつけてしまう日が多いです💦(愛知県市街地在住)

投稿: オバファン | 2025年5月 2日 (金) 06時27分

我が家にもアラサーの小学生が二人いますw
季節感とは?と問いかけても手応えがありません

投稿: フクロウナギ | 2025年5月 2日 (金) 07時16分

朝昼夜と寒暖差が激しくて
長袖着たり、半そで着たり、カーディガン羽織ったり
一日何度も着替えるので
一回着ただけで洗濯はまだ・・の服が積みあがっていきます💦
困ったもんです。
そして03さんと同じく庭木(と、言っても2本だけですが)
の枝の伸びが半端ないです。
その成長を見ると春から初夏へ向かっているんだなぁ~と
実感します。
確かに切った枝は何かに再利用できないのか?
と、毎度思います。

投稿: るんくま | 2025年5月 2日 (金) 09時47分

ファッジさんの地域でも暖房を入れるほど寒いんですね。
あっ!クリームさんだけかぁwww
ケンくん、半ズボンでしたね
可愛いです。
こちらはガス代を心配しつつ5月なのに朝晩とストーブたいてます(ガスストーブなんで)真冬はガスも暖房割みたいのがあって少し安いんですがもう普通料金。でも寒さには耐えられないですもんね…

投稿: ささこん | 2025年5月 2日 (金) 12時27分

今まさに同じことで母を叱ったところです。
寒いからエアコンをつけるのは仕方ないですが、薄い半袖しか着ずに寒いからとエアコンつけるのは違うだろ!
言っても言っても聞きません(´ε` )

投稿: まあ | 2025年5月 3日 (土) 09時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 私にも誕生日きた | トップページ | たんぽぽ »