« 体感 | トップページ | note「ブログで描けなかったこと。」更新しました! »

2025年5月20日 (火)

何度でも行き詰まる

 
ギター超ド素人のアラカンがKing Gnuの「Vinyl」完コピを目指しているブログにようこそ(お久しぶりです)
 
5201_20250520232201   
 
5202_20250520232201
 
5203_20250520232201
 
5204_20250520232202
 
リズム刻みながら弾くのめちゃムズ。
 
 
音楽聴きながら身体でリズムを刻むのはできても、ギター弾きながら刻むセンスがないぞ。
ずっとリズムに合わせて右手をアップダウンするのも途中でパニくる。
 
早く身体でリズム刻みながらノリノリで弾きたい。
ダンナからは、もっと優しい曲から練習しなさいと至極当然なことを言われた(笑)
ま、フラフラしながらも練習は続く。
 
 
1732_20250516205201
 
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| |

« 体感 | トップページ | note「ブログで描けなかったこと。」更新しました! »

コメント

リズムをとるクリームさん、カッコいいっ(^_^)!
こうして見ると、
ただのハゲ(^o^)!じゃなかったんですね(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)

3年くらいかかると思います。
でも、大希の目に留まる可能性もいよいよ増してきましたね(;^_^A
カリスマブロガーが、こんだけ騒いでれば、スタッフさんあたりから
聞いてたりしても不思議じゃないです。
大希・・・見てるかも(;^_^A
ただ、人間って不思議なもんで、
予定通りに事が運ぶことは少なくて、
このO3って何者かな?なんて、
全然関係ないことを、
思ってたりするもんなんですよね(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)

リズムは体に染みこんでるはず(;^_^A
そのうち、ギター弾きながらでもできると思います(;^_^A
しばらく、中国のドラマ(歴史物なんですけど、作りが多すぎて、好みじゃない。話自体は面白いですが)を見てなかったんですが
久しぶりに聞いたら、だいたい分かるようになってました(;^_^A
古典的で難解な言い回しが多くて、よく分からなかったんですが
期間を置くと、なんか分かるようになってたりします。
あれも、語感が分かるんだと思います(;^_^A

投稿: O3 | 2025年5月21日 (水) 01時13分

クリームさん、めちゃくちゃカッコいいです✨
でもリズム・・・話で理解するというより、感覚でつかむのかな?
クリームさんは元々のリズム感覚も良い上に、長年培ってきた経験から得たものなんでしょうね。
はたから見ると、身近に最高の先生がいてラッキーって思われそうですが、意外と夫婦って何か教わるときに、余計な感情が入って上手くいかないものですよね。
イラついたり投げやりになったりせずに教わるの、お互いスゴイ!!

投稿: ちぃ | 2025年5月21日 (水) 01時48分

私は子供の頃と大人になってからピアノを習ったのですが、大人のときの先生にリズム感が無いと言われました。心外でしたがきっとそうなんでしょう(未だ納得していない)。リズム刻むのは難しいですよね、リズム感は天性のものとも聞くし。だからプロの人たちはカッコええんじゃ✨

投稿: peanosuke | 2025年5月21日 (水) 10時51分

ミュージシャンの方々ってリズム取るのも自然ですもんね〜
わたしは音痴だから、リズム取り始めたら足とか手とかバラバラになって挙句の果て操り人形のような動きになっちゃう(汗)
ファッジさんの努力は誰よりも常田さんがわかっているさwww
もうすぐKing Gnuに声がかかるに決まってる!

投稿: ささこん | 2025年5月21日 (水) 12時35分

光の速さで時は過ぎて行きますね。
ファッジさんのシフォンケーキ初めて焼いてから
早3年も経っていました、勿論いまだにモノにできていません( *´艸`)
でも楽しいか昨夜もやいてしまいました♪

投稿: うたたね | 2025年5月21日 (水) 20時29分

はじめまして。
ずっと楽しく読ませていただきました。
これからも楽しみにしています!

ギターは弾いたことがないのですが、クリームさんにコレだけはと言う、メインの音だけ残してもらって、楽譜に印を付けてもらうとかどうでしょう?
リズム取りながら出来たら増やしていくという。。
他の方も同じコメント残してたら申し訳ございません。。
私はピアノで弾けない所はピラピラ弾いてました笑。速さに慣れたらピラピラ部分を、ちょっとずつ練習してました。。

大好きな曲だからこそなんか違うと思うと「きぃー」って私ならなるので…

投稿: マコ | 2025年5月22日 (木) 03時09分

そうかぁ~。難しい曲なんですね。
何となく、そうではないかと思ってはいましたが。
でも、大好きな曲だからこそ継続して頑張れるって
ありますものね。
クリームさんに練習曲として相応しいものを
選んでもらって、平行して弾いていくって
どうなんでしょうか。
それはそうと、最近読んだ小説の中に
「ボトルネック奏法」というギターテクニックが出てきました。
主人公がサイダーの瓶を割って、瓶の口に指を突っ込んで
演奏するって書いてあって、全く意味不明でした。
検索してやっと意味が分かったような分からないような。
クリームさんだったらすぐに実演してくれるんだろう・・
なんて思いながら読みました。
話がそれましたが、「継続は力なり」です。
これからもファッジさんのギタリストへの道、、、応援しています。

投稿: るんくま | 2025年5月22日 (木) 10時40分

楽器はピアノとバイオリンを子供の頃から習い、子供達の小さな頃から一緒に、そして今も趣味程度に続けてます
バレエも同じような感じで今も続けているので、リズム感を特に意識したことはないのですが
ここ10年ほど友人達となんとなくユニットを組んで始めたウクレレ(グループ5人中3人は音大卒です)、なんとなく上達はしていますが
同じ弦楽器ではありますが、クリームさん方式の手でリズムを取る…ちょっと私にはできそうにありません
記事にしていらっしゃるということは、ファッジさんは何か掴んでらっしゃるとお見受けしてます
vinyl、頑張ってくださいね

投稿: のい | 2025年5月23日 (金) 03時11分

ぜひ崎山蒼志さんのギターを聴いていただきたい!ギターの申し子!クリームさんの言われるリズムの取り方を全身でされる大好きなアーティストです!

投稿: モリゾー | 2025年5月23日 (金) 23時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 体感 | トップページ | note「ブログで描けなかったこと。」更新しました! »