湿度と猫と
急に湿度が高くなり気圧とともに体調不良。
断腸の思いで猫たちをシャットアウトする。
体はだるいし、頭も目も痛いし、眠い。
しかし長めの昼寝をしたら、雨も上がっていて気分も良くなっていた。
猫たちのことを心配していたが、ちゃんと次に頼る人をわかっていて安心した(笑)
今回のお話は<「一体何がそんなに忙しいの?」荒れる認知症義母を黙らせた「妻の言葉」>というお話です。
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(66)どんどん狭くなる世界←NEW
| 固定リンク | 59
コメント
ニャンズさんたちすごい。
ちゃーんと次に頼れるだろうと思う人のとこに行けるなんて。
クリームさんもなんだかんだ言ってもちゃーんとお世話して偉いぞ。
投稿: ささこん | 2025年5月18日 (日) 21時49分
しろ美とくろ美、かわいい(^o^)!
おっさんが、ポツンと一人いると、
たまにはおっさんも悪くないな、
「おっさーーーーんっ」
って遊びに行くの分かります(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
あと、
「人が遊びに来てるっていうに、
パソコンなんか見て仕事をしようたぁ、
とういう了見だ?、あぁ?
時計を見るな、時計を」
みたいな感覚もわかります(汗)
ただね、最近気がついたのですが、
自分の予定を狂わされるのは
ほんとにイヤ(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
投稿: O3 | 2025年5月19日 (月) 00時04分
次に頼る人 (* ´艸`)クスクス
投稿: 腰椎折っちゃったおばさん | 2025年5月19日 (月) 08時37分
調子の悪い時は休みましょう 無理をしてはいけません
投稿: おひろみ | 2025年5月19日 (月) 08時38分
ちゃんとクリームさんに懐いていて良かったです。
投稿: ぴよ | 2025年5月19日 (月) 12時05分
やっぱりニャンズはかしこ🧐
投稿: peanosuke | 2025年5月19日 (月) 12時23分
お大事になさって下さいね
それにしても、クリームさん
わざわざ「猫達どうにかして」なんて言わなくても、猫ちゃん達はすぐにママの所に走って行くと思いますよ
それよりも そこは、「もう大丈夫?ゆっくり休んで。お茶でも淹れようか?」ですよ
帯状疱疹のCMの「今ならもっと妻に寄り添えると思う」って言ってる男性と同じモヤつきを感じます
どこまでも自分本位。
なんなら、気付いた僕、偉くね?猫と一緒にいた僕、偉くね?って感情まで透けて見えるような見えないような…
ご自愛くださいませ
投稿: のい | 2025年5月19日 (月) 12時29分
再登場(;^_^A
ファッジさんの頭痛って、
気圧の変化による頭痛ってことで良いわけですね?
以前から、ファッジさんの頭痛の記事が出てくると、
五苓散というものを勧めてる人が、複数いたと思います。
しかし、疲れやすい、体力がそもそもないという人は、
直接の効能が頭痛ではなくても、
いわゆる漢方の補剤(気力と血液を増す)のほうが向いてる場合があります。
体質に覚えがあるようであれば
詳しい先生にお尋ねになってみても良いと思います(;^_^A
https://kanpousakamoto.jp/%E2%97%86%E6%BC%A2%E6%96%B9%E6%B2%BB%E7%99%82%E6%A6%82%E7%95%A5%EF%BC%9A%E3%80%8C%E9%A0%AD%E7%97%9B%E3%80%8D%E3%83%BB%E5%89%8D%E7%B7%A8/
投稿: O3 | 2025年5月19日 (月) 18時38分
昨日がまさに体調最悪日でした
ファッジさんと同じく猫が何度も呼びにきて
気づいたら横で寝てました
1日寝ていたら復活しましたが、やっぱり気圧だったのかな?
皆さんご自愛ください
投稿: かこ | 2025年5月20日 (火) 07時49分