除草シーズン到来
町内の草刈り活動が終わって、帰宅。
あっという間に家が雑草に埋まる。しかし…
お隣さんちとの境目。
お隣さんはきれいなお庭なのに、うちの生垣がボサボサで申し訳ない。
雑草の種子が飛んでも申し訳ない。
夏の間はずっとここが最優先清掃エリア。
除草作業の道具はいろいろ揃えたが、去年ブログ読者さんに勧めらた除草バイブレーターは相当いい。
人気の商品で、コード付きのしか買えなかったけどコードレスの方が断然使いやすそう。2台目ほしい。
※本記事のリンクを経由して購入されると、当サイトに報酬が発生することがあります。
=======================
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
2023年は「エッセイ部門」で入選し、2024年は「コミックエッセイ部門」で読者賞を受賞しました。
ブログ読者のみなさんは、このフレーズ耳たこかと思いますが何回でも言うからな(笑)
そして2025年。3匹目のドジョウを掴みたいと思っているのですが、いかんせん、エッセイ部門もコミックエッセイ部門も競争倍率が高くて読んでもらうのだけでもひと苦労なんですよ。
ほかに自分がエントリーできそうな部門はないかと探したら、ありました。
それが「オールカテゴリ部門」。
エッセイというには文章が誤字脱字だらけで、コミックエッセイというには絵が全くコミックしていないのが残念な私だった。
でも「オールカテゴリ」なら許してもらえるかも。だってオールカテゴリだもん。
というわけで、今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていけるので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
エントリー作品はこちら↓
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
拡散もよろしくお願いします!
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(67)そんな5月だった←NEW
| 固定リンク | 44
コメント
除草バイブレーター音が、大きく無いですか?近所の人が、何事かと顔をだすのであやまりっ放しでした。コードつきの方が、私は良かったなと後悔してます。充電器の変えが効かないと知らず、切れたら捨てるしかなくガッカリでした。
投稿: モグモグ | 2025年6月 9日 (月) 10時53分
除草バイブレーター音が、大きく無いですか?近所の人が、何事かと顔をだすのであやまりっ放しでした。コードつきの方が、私は良かったなと後悔してます。充電器の変えが効かないと知らず、切れたら捨てるしかなくガッカリでした。
投稿: モグモグ | 2025年6月 9日 (月) 10時54分
除草のお仕事お疲れ様です♪
うちはマンションだからお庭も草も生えてないけど、ついついファッジさんがおすすめの除草バイブレーターをクリックしてしまう。あっポチってはいませんけどね。なんでもファッジさんの事を知ろうとしてしまうファッジファンでした。
投稿: ささこん | 2025年6月 9日 (月) 11時56分
なんか、ファッジさんの町内って、草刈り多くないですか(汗)?
でも、ちゃんと、家の草まで刈ってて、エラい(^o^)!
お隣との境界だけ、防草土とか撒いておくってわけにはいかないんでしょうか。といいつつ、がたつく庭にちょっとしたスロープなんかを作るのには、良さそうに思いましたが、まだ検討中で試してないので(;^_^A
雑草って、すごいですよねぇ。
あの勢いで、お野菜が育てばねぇ(汗)
投稿: O3 | 2025年6月 9日 (月) 14時19分