« 覚悟が違う | トップページ | 趣味 »

2025年6月19日 (木)

「毎日が発見ネット」更新しました!

 
 
1741_20250619212101
 
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
=======================
 
 
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていくので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
 
エントリー作品はこちら↓
2025note_top
 
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
 
拡散もよろしくお願いします!
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| |

« 覚悟が違う | トップページ | 趣味 »

コメント

おばさんの返事を、
好意的に捉えるファッジさん、エラい(^o^)!

「でも、だいたい何時くらいに起こしてくれる?」
って言われた時、O3の普段の返事から察するに、たぶん
「そういうおばさんは、何時に起こして欲しいんですか?」
って聞き返してる思う(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)
たぶん、O3自身が「朝8時に起こして欲しいが、
無理なら多少遅れるのは構わない」みたいな言い方をするタイプだから
こういう返しになるんだと思いますが(;^_^A

でも、おばさんのような気遣いの人は
「まさかの質問返し?」って顔をするような予感が(汗)
たぶん、他の人を見てると、聞き返さないもんだとは思いつつ、
遠回しな言い方がわからず、かといって勘違いをして
迷惑をかけるのも悪いなどと思ってしまい、
結局、何でも聞いてるような(汗)
世の中の人、察しが良くて、ほんとにどうなってんるんでしょう(;^_^A
気遣いのできる人って、こういうやりとりしてますよね。

それに、時間を聞き返す場合は、結局おばさんの希望を通せてますが、
「さぁー。この家の人は、
とにかくみんな時間通りに動いてくれないし、
言うこと聞いてくれないし※
時間なんてわかりませんよね」
って返事をする可能性もあって、おばさんを困らせそう(汗)Σ(-᷅_-᷄๑)

※ 聞かない人って、ほんとに聞きませんよねぇ(汗)

投稿: O3 | 2025年6月19日 (木) 22時19分

親でもない叔母の入院拒否に怒ったり、医者の入院継続の姿勢に疑問を持ったり、退院したあと看護師に怒鳴った叔母に注意したり、(病院や看護師にしてみれば出てってほしいのは叔母の方でしょうけど)ほんとに大変だったと思います、介護が済んだからこうして絵に描けるのでしょうけど、うちは祖父母と比べて、伯父伯母(叔父叔母)と関係が遠いのでファッジさんのブログ見て新鮮なことばかりです

投稿: | 2025年6月27日 (金) 20時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 覚悟が違う | トップページ | 趣味 »