« ひとり酒 | トップページ | リカーショップへ »

2025年6月10日 (火)

ヒトコマとパン

 
 
6101_20250610222301
 
何も言い返せなくて、ヒトコマ漫画になってしまった(笑)
ちなみにまだ古古古米に遭遇できていません。
 
ここからは最近焼いたパンなど
 
レーズンパン
Photo_20250610222703 
 
Photo_20250610222702
 
ベーグル
Photo_20250610222704
 
ソーセージだけパン
Photo_20250610222701
 
2斤食パン
Photo_20250610224001
 
こしあん食パン
Photo_20250610222601
 
Photo_20250610222602
 
Photo_20250610222603
 
小麦粉の値上がりは緩やかだけど、バターがエグい。
 
 
=======================
 
 
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
 
2023年は「エッセイ部門」で入選し、2024年は「コミックエッセイ部門」で読者賞を受賞しました。
ブログ読者のみなさんは、このフレーズ耳たこかと思いますが何回でも言うからな(笑)
 
そして2025年。3匹目のドジョウを掴みたいと思っているのですが、いかんせん、エッセイ部門もコミックエッセイ部門も競争倍率が高くて読んでもらうのだけでもひと苦労なんですよ。

ほかに自分がエントリーできそうな部門はないかと探したら、ありました。
それが「オールカテゴリ部門」。

エッセイというには文章が誤字脱字だらけで、コミックエッセイというには絵が全くコミックしていないのが残念な私だった。
でも「オールカテゴリ」なら許してもらえるかも。だってオールカテゴリだもん。
 
というわけで、今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていけるので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
 
エントリー作品はこちら↓
2025note_top
 
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
 
拡散もよろしくお願いします!
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| |

« ひとり酒 | トップページ | リカーショップへ »

コメント

確かにバターが高いですよね。
パウンドケーキ作る時につい材料費を計算してしまいます。
マフィンだったらいくらか少なめかも。
余っている梅酒の梅を使ったお菓子を作ろうとしていますが、シフォンケーキにしようかと。

私は、バターを使わないパンをよく焼きます。
「でっかいパン」という本のレシピです。

ただ、小麦こだわって買っています。

投稿: | 2025年6月10日 (火) 23時22分

ケン君(汗)

オートミールは、
クッキーとかになってるのは
サクサクして美味しいんですけど、
そのままだとちょっとキツかったです(汗)
お米の流通、心配ですよね。
みんなが高止まりしたお米を買えるわけじゃないでしょうし(>_<)

パン、美味しそう(^o^)!
レーズンたっぷり(^o^)!

投稿: O3 | 2025年6月11日 (水) 00時00分

相変わらずの売り物か⁉️のレベル👀

投稿: peanosuke | 2025年6月11日 (水) 11時15分

相変わらずの売り物か⁉️のレベル👀

投稿: peanosuke | 2025年6月11日 (水) 11時15分

古古米くらいまでは、農家だった実家では普通に食べていたものですが、
世間の方からはそう思われてたんですね。
そんな実家も昨年からは米作りをやめました。
主食だけに、お米、どうなるんでしょうねぇ。おせんべいも日本酒も・・・・米焼酎も

投稿: | 2025年6月11日 (水) 13時48分

古古古米〜古古古古古米は自衛隊の皆さんが日常食べてるお米だそうです。
だから多分、飲食店で出されればなんの疑問もなく食べられるレベルだと思うんですよね…
まあ近所のスーパーでは全く出会えませんけども @東京

うちはHBで焼くときは高いバターやめてマヨネーズにしました
味音痴の家族は誰も気が付かない笑
普通に膨らみます…

投稿: | 2025年6月11日 (水) 14時13分

オートミールとかグラノーラ苦手な方っていますよね。
私は好きですけど
食の好みはそれぞれですが、米はどれくらいまで
古くても大丈夫なんでしょうね。
湿度と温度管理がばっちりなら古古古古古米くらいまで
OKな気もしますが。
誰か実証実験してくれないかな。

投稿: るんくま | 2025年6月11日 (水) 15時55分

ほんとバターがエグいです。
泣きながら買って、じわじわとマーガリン率を上げています。

オートミール、、、背中の肉を薄くしたくて
葉物とさつまいもとオートミールを食べてると、なんだか飼育員さんな気分になります。

投稿: だんご | 2025年6月11日 (水) 18時22分

これだけの美味しそうなパンを見せられたら古古古米、食べたくなくなるーwww
でも背に腹はかえられないので値段の安ーい古ーいお米を心からお待ち申し上げてます。
うちは土鍋で炊いてますが、しっかり浸水させて昆布を入れた冷たい昆布水に少しお酒を入れて炊いてみる予定です。氷もひとかけら入れるとイイらしいですよ←ネット情報ですけどね。

投稿: ささこん | 2025年6月11日 (水) 21時50分

一昨年にとあるご縁で玄米をいただいたことから家庭用精米機を購入しました。古古古米を磨き米モード試してみたいのですが、出会えませんね〜😅
あぁファッジさんのパン🍞食べてみたい…😍

投稿: 杜若 | 2025年6月11日 (水) 22時34分

言い忘れていましたが
私は玄米で買っています。
そして、近所のドラッグストア駐車場内にある
精米機を使っています。
テレビを見てて、私が『玄米で売ればいいのにね。』
売る方も精米しなくていいし
買った方も精米したての方が美味しいから、両方wwだよね』って
言ったら、夫が
『皆、そんな近所に精米機があるの?』
『少なくとも、都会にはないんじゃない?』って言われました。
都会の皆さん そうですか?

投稿: るんくま | 2025年6月12日 (木) 08時41分

どのパンも見るからに美味しそうです♪
ますます腕をあげられましたね。
街で評判のすぐ売り切れちゃうパン屋さんの
パン、という感じです🍞

精米機が近所にあったら・・・とずっと思っています。
るんくまさん、どーっこにもないんですよ@都内
私は白いご飯が大好きなので、他のものを我慢してでも
コシヒカリが食べたいです🍚

投稿: うさぎのしっぽ | 2025年6月12日 (木) 13時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ひとり酒 | トップページ | リカーショップへ »