今日のお話は
の続きです
この日の東京は曇り空で、今にも雨が降ってきそうでしたが…
あっち見てもこっち見てもKing Gnuで幸せだ。
ま、他にも撮影スポットがあったけど撮り切れていないアラカン。
とにかく開場時間に合わせて東京ドームに到着できただけでも自分を褒めたい。
そして、なんと今回、私の1番の自慢は…
私の席が井口。
King Gnuのファンの間で「191」は「いぐち」と読みますのよ。
これはもう井口さんの膝に座ったと言っても過言ではない(注*過言)
ライブの様子はKing Gnuのメンバーや公式やファンのSNSからもわかるように
もう、そのままのかっこよさで2時間、アンコール4曲を含む全24曲を演奏してくれた。
小さいライブハウスで観客5人という時代の曲もたくさん演奏された。
彼らがどれだけこの楽曲たちを大切にしてきたかがヒシヒシと伝わってくる演奏だった。
5人の観客の前で演奏したその曲たちを今、5万人の前で演奏している。
こんなにエモい幸せなライブがあるだろうか。
個人的には破裂〜PrayerX〜Vinyl〜Flash!!!〜逆夢の流れに
どんどんテンションが上がって泣けてきた。
あたくし、現在も鋭意練習中の「Vinyl」なんですが、なんとか「逆夢」も
古希までには弾けるようになりたいと心に誓った東京ドームライブでした。
5万人のスマホライトを浴びながら、ライブの最後に肩を組んだ4人を描いてみました。
クリスマスみたいになってしまったけどKing Gnuに「赤色」ははずせない。
本当に素晴らしいライブでした。次のライブがもう恋しいです。
ドームの外はクリスマスだった〜
ここまで、なんとか順調にきた東京1人King Gnuツアーでしたが
翌日、やらかしました。
(まだつづく)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓応援クリックめちゃうれしいです!!!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
夫が一方的に、飛行機で1時間半程かかる自分の地元で
転職を決めてきてしまったというみつきさん。
子どもが来年の3月に卒園するので、その前に
夫が先に1人で引っ越すと話をどんどん進めていきます。
夫についていくことにメリットとデメリットがあり
みつきさんは答えがでません。
悩めるみつきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
最近のコメント