ファッション・アクセサリ
2018年8月12日 (日)
2018年4月21日 (土)
歯医者と誕生日
昨日、4月20日は2人の母
(実母と義母)の誕生日でした。
しかし私にとって4月20日は
歯医者さんの予約日で
奥歯にかぶせが入る大事な日。
すっかり忘れていた(汗)
ママさんの日頃の苦労が伺えた。
私も昔は、ギャンギャン泣く子に
後ろ髪を引かれていると
「大丈夫です、行ってください」
と、声をかけられた経験がある。
(病院とか保育園とか実家とか)
あのいろんなものが入り混じる感情は
なかなか子育て以降は経験できない。
そして今は、言う立場に少し憧れる(笑)
ママさんが安心して
治療がうけられますように。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
歯医者の帰りに母の誕生日を思い出し
帰宅後電話した。
父の忌明け法要以後、実は行ってない(汗)
父の介護に付きっきりだった母は
時々、
「あ、お父さんの…!」
と、頭をよぎった後
「あ、もういないんだった…」
と、思い直すと笑っていた。
朝の連ドラで「半分、青い。」が
やってて、かかさず見ているんですが、
ドラマのナレーションが
他界した鈴愛のおばあちゃんなんですよ。
天国から家族にツッコミ入れながら
ドラマが繰り広げられていくんですが
それが明るくて、とても素敵です。
きっと父もツッコミを入れてるよねぇ、
と思った母の誕生日。
忘れてて、ごめーん。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回のお話は、
です。
大きな絵と文字で高齢者の方でも
読みやすくなっております。
おじいちゃんおばあちゃんも
楽しく読める漫画です。
ぜひ勧めてあげてね!
↓今日も応援クリックお願いしまーす!
↓バニラファッジもtwitter発進!
本日のお悩みは1本です!
小1の息子さんの噛み癖が
気になるおにぎりさん。
洋服、鉛筆、爪などいろいろ噛みます。
お医者さんからのアドバイスも
なかなか効果がみられません。
おにぎりさんへのアドバイスは
↓こちらからお願います。
↑無限やきそばで美味しいループ。
2006年4月29日 (土)
床屋と美容院
実はリュウが正月以来
床屋に行ってない。
マンガでは、すっきりした髪型で描いてますが
実は…
床屋は自転車に乗って、一人で行ってくるが
「長めにしてくれ」と何度頼んでも
いつも短くされるとご立腹だ。
そして今日までだらだらと行かずじまいでいる。
メイと私は同じ美容院に通っている。
どうしても床屋がいやだと言うので、
美容院に行ってみようかと誘ってみたら
意外やあっさりOKがでた。
目隠ししてシャンプーしてもらうのも初めてだし
若いお姉さんに切ってもらうのも初めてだし
なにより違うのは
床屋のカットは15分の
おやつ付きだが
美容院のカットは
45分のおやつなしだ。
メイはじっとしていられるが
リュウは大丈夫かな〜と心配したが
なかなかどうして、小学生といえど
かっこよくなるためならたったの45分。
その仕上がりには…
うまく描ききれてないですが
美容院のお姉さん、
がんばってイケメンならぬイケキッズに
仕上げてくれました〜!*:.。☆..。.(´∀`人)
リュウも気に入ったようだ。
ただ義理堅いリュウには
ひとつだけ心残りが…
床屋のおじさんに会ったら、
ど〜うしよう!!
↓人気ブログランキング応援クリックしてね!
最近のコメント