くろ美は生まれ落ちたその日から人間と一緒に暮らしているせいか
野良出身のにゃる美やしろ美と比べるとなんとなく温厚で優しい(笑)
ただ、にゃる美やしろ美は絶対にしないけど
くろ美だけする困ったことがある。それは…
ビニールを食べる。
日常生活の中にビニール袋はたくさんあって、その日からビニール袋を隠す大変な毎日が始まった。
ただ、くろ美が見つけて喜ぶのは薄くて噛むとシャリシャリ音のするものだということもわかった。
ところが先日…
猫が吐くのはそんなにめずらしいことではないが、この日は多かった。
にゃる美が急いで食べた後に戻すことがままあるが
様子をみていると、吐き続けているのはくろ美だった。
そして…
吐瀉物の中から…
こんな厚いビニールをくろ美が食べたのは初めてだった。
その後もくろ美は吐き続けるので急いで病院へ…
ビニールはレントゲンに映らないとのことで、くろ美は触診と点滴と吐き止めを処方され帰宅後は飲まず食わずで半日過ごすよう言われた。
それでも吐き続けるようだったら手術のできる病院を紹介すると言われた。
それからの半日の長いこと長いこと(汗)
しかし、何もない部屋に隔離されたくろ美は無事吐くこともなく過ごせた。
翌朝は、食べても飲んでももう吐くことはなく、みるみる元気になった。
ビニール袋のない生活はいろいろ不便ですが、
もうあんな怖い思いはしたくない〜(泣)
みなさんもどうかお気をつけください。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」第31話更新しました!
今回も有料記事部分ではリュウの描いた4コマ漫画を掲載しています!
ぜひぜひ、遊びに来てください!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓応援クリックめっちゃうれしいです!!!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
小6の長女がお父さんの財布から1万円を盗みました。
実は2回目で、1回目の時にたくさん話し合い、娘の泣いている姿や反省している姿に嘘はないと思いましたが裏切られました。
もうこれからどう接していけばいいかわかりません。
悩める自信喪失母さんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
夫の収入を頼りに生活していたアリスさんですが事情が一変し、現在は共働きです。
2人の給料は月33万円で子どもは1人、夫の借金は来年完済します。
子どもにはできるだけ習い事や進学の心配をさせたくないと思っていますがこの収入でやっていけるのでしょうか。
悩めるアリスさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
上の子が小学校に入学し、朝は2人の子どもの送り出しと
自分の支度でいっぱいいっぱいのカチンとママさん。
夫に「忙しいから自分の弁当は自分で作って。」言ったら
とても険悪なムードになってしまいました。
子ども2人だけでも大変なのにどうして夫の世話まで
しなければいけないの?と思ってしまいます。
悩めるカチンとママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
最近のコメント