ダンナと一緒に健康診断に行ってきた。
若い頃は、ただただ面倒臭くてやだなぁ〜と思っていたが
アラカンともなると、早期発見早期治療!と前向きだ。
ただ、健康診断の日は朝食が食べられないので
今も昔も朝食大好きな私は非常につらい。しかし…
年を重ねて、なんらかのプライドもなくなった。
そして、去年同様…
血圧測定は3回計った(汗)
そして、左右盲の最大のピンチ「胃のバリウム検査」!
最初のうちは、左右の指示に落ち着いて対応できたが
やはり1回転したあたりからおかしくなり、ついには…
恋愛ドラマの切ないセリフのようなこと言われた。
少し前は長く長く感じた健康診断だったけど
今年はあっという間に終わった。
バリウムの飲む量も以前より少なくなったような気がする。
案内してくれるスタッフの方もめちゃくちゃ丁寧で優しい。
この調子で、この先健康診断の負担がどんどん減るといいな。
あとは結果。どうかダンナも私も何もありませんように…
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このたび、商品パッケージ、新ホームページともに完成し
市川大楽園製茶の本当に美味しいお茶をたくさんの方に
紹介できることになりました!
ぜひぜひ、美味しいお茶をお探しの方はこちらのHPまで!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓応援クリックめちゃうれしいです!!!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
夫が一方的に、飛行機で1時間半程かかる自分の地元で
転職を決めてきてしまったというみつきさん。
子どもが来年の3月に卒園するので、その前に
夫が先に1人で引っ越すと話をどんどん進めていきます。
夫についていくことにメリットとデメリットがあり
みつきさんは答えがでません。
悩めるみつきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
最近のコメント