King Gnuの東京ドームライブに1人で参戦してきた。
出不精の私が60歳を目前にこんなことになるとは思いもしなかった(笑)
東京は4年に1度行くか行かないかで全く土地勘はないけど、地下鉄や電車に乗るとテレビやネットで聞いたことのある駅名ばかりでとてもワクワクする。
「秋葉原」とか「渋谷」とか「国会議事堂前」とか「日本橋」とか、どの駅も下車してみたくなる(笑)
この日、宿泊した東京ドーム近くのホテルは、お値段はリーズナブルだったけどなかなかの狭さだった。
隣の部屋の物音が結構聞こえてくるうえ、カーテンを開けるとオフィスビルが目と鼻の先にあり、そこで働いている人のパソコンの画面が見えるほどの近さだった(汗)
朝食付きで予約したが、朝食もあまり期待もできないかも、と思った。
しかし、朝食の焼き魚のこんがり具合はとっても良く、選べる小鉢をお刺身と辛子明太子と松前漬けにしたらめちゃくちゃご機嫌になった。
焼きたての魚を朝食に食べたのって何年ぶりだろう。
いつもはパンなので、本当に久しぶりでとても美味しかった。
その後、絶対に見てみたくて新宿東口へ
動画や写真とは比べ物にならないほど三毛猫は大きくてリアルで可愛かった。
月曜の朝の新宿東口は出勤の人がどんどん駅に吸い込まれて行くので
邪魔にならない場所を探して、しばらくボーーーっと眺めていた。
その後、銀座へ移動しお目当てのショップを探した。
銀座に来ても方向音痴は治らず、同じ場所を何回も行ったり来たりした。
やっと見つけたと思ったらオープンは11時からで開いていなかった。
足がめちゃくちゃ疲れたので、コーヒーでもと思ったがなんとなく入りにくいお店が多くて、またグルグル歩き回った。
銀座駅を出てすぐのところに気になった看板の喫茶店があり、結局グルグル回ってそこに戻ってきた。
思い切って入ってみた。
階段を降りていくと、アンティークな感じの扉があった。
中に入ると静かにクラシックが流れていて、お客さんはスーツを着た男性がパラパラと3人いるだけだった。
座り心地の良い椅子に腰掛けたら、一気に昨日からの疲れが吹っ飛んだ。
モーニングサービスに美味しそうなトーストがあったが、それより目を引いたのがアップルパイの写真だった。
頼まずにおられよか。
メニューにはアップルパイを焼いたパティシエの名前も書いてあった。間違いなく自信作でしょ。
添えてあるバニラアイスも私が今まで食べてきたバニラアイスとは全然ちゃう。
コーヒーの香りもとても良くて、ひと口飲むたびに「ああ、ずっとここに居たい」って思った(笑)
喫茶店に長居してたら、家に帰りたくなってしまってそのまま電車に乗って東京駅へ。
旅行のクーポン券をもらっていたのでそれでお土産を買う。
「テレビでも紹介されました!今話題です!」とポップがあったので
「治一郎のクイニーアマン」と…
明らかにジャケ買いしたシュガーバターの木、ムーミンバージョン
帰宅後…
おい!中華まんちゃうぞ!
イラストはケンですが、リュウも同じような勘違いしてた(笑)
クイニーアマンもシュガーバターの木もとても美味しかった。
次もきっと「King Gnuにひかれて東京参り」になると思う。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓応援クリックめちゃうれしいです!!!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
夫が一方的に、飛行機で1時間半程かかる自分の地元で
転職を決めてきてしまったというみつきさん。
子どもが来年の3月に卒園するので、その前に
夫が先に1人で引っ越すと話をどんどん進めていきます。
夫についていくことにメリットとデメリットがあり
みつきさんは答えがでません。
悩めるみつきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
最近のコメント