日記・コラム・つぶやき

2025年7月14日 (月)

早起きは三文の徳

 
  
7141_20250714220101
 
最近、朝起きるのが遅くて久しぶりに余裕の表情でゴミ出しへ。
そこに…
 
7142_20250714220101
 
あのおばあちゃん!→シルバーカーの行方
 
そういえば、ここ数年お墓参りの姿を見ていなかった。
いや、それどころか見違えた。進化している!背筋を伸ばして歩いている!!
 
7143_20250714220101
 
思わず駆け寄った。
 
7144_20250714220101
 
おばあちゃんは私のことをちゃんと覚えていてくれて、手術をした話を聞かせてくれた。
おばさんも両膝を人工関節にする手術をしていたので共通の話題で盛り上がった。
うちのおばさんは骨粗鬆症からの人工関節だったけど
おばあちゃんは、O脚が悪化して歩けなくなってしまったそうだ。
 
しっかりした足取りで自宅に向かっていった。
 
自分も歳のせいか、高齢者の方ががんばっている姿を見ると本当に励まされる。
まずは私も、がんばって早起きしよう(笑)
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
 
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていくので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
 
エントリー作品はこちら↓
2025note_top
 
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
 
拡散もよろしくお願いします!
 
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| | | コメント (3)

2025年7月11日 (金)

ガーデニング

 
  
7111_20250711221901
 
最近すっかり寝坊になってしまって、目が覚めた時はもう暑い。
しかし、今朝は久しぶりの曇り空。
 
7112_20250711221901
 
我が家のガーデニングスタート!
 
↓ビフォー
7113_20250711221901
 
↓アフター
7114_20250711221901
 
つつじとつつじの奥にあるドウダンツツジを剪定したところで30度を超えた。
もっと早起きするべき。
 
7115_20250711221901
 
7116
 
私以外の家族は庭や畑に興味がない。
 
そうは言っても、私も昔は興味がなかった。
お義母さんやおばさんがこまめに庭の手入れをしているのを見ては
「草なんかすぐ生えてきちゃうのに」
と思っていた。今ならわかる(遅いww)
 
庭木の剪定に使った今回の武器は
 
軽くて音もそんなにうるさくないので気に入ってます。
写真は大きなつつじの木ですが15分くらいで写真のように仕上がりました。
上記のリンクはアマゾンに飛びます。
※本記事のリンクを経由して購入されると、当サイトに報酬が発生することがあります。
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
 
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていくので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
 
エントリー作品はこちら↓
2025note_top
 
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
 
拡散もよろしくお願いします!
 
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| | | コメント (6)

2025年7月10日 (木)

ゴロゴロしてたら出会ってしまった

 
  
791_20250709235101
 
792_20250709235101
 
793_20250709235101
 
794_20250709235101
 
795_20250709235101
 
突然SNSのおすすめ画像で出てきたトリケラトプスの編みぐるみ。
トリケラトプスにも編み物にもそんなに興味はないのに、なぜかその2つが合体したら取り憑かれてしまった。
 
アフリカンフラワーというモチーフをつなぎ合わせて作った編みぐるみで本当に可愛い。
かぎ針編みは細編みと長編みなら知ってるよレベルだけど、もう作ってみたくて100均にすぐ走っていった。
ネットでアフリカンフラワーの編み図も見つけた。
 
しかしムズい…
 
何回も編んでいるうちに少しずつ構図が理解できたり、編み目が見えるようになったり、間違いに気づいたりしながら編んでいる。
自分で言うのもなんだが編むたびに上手になっていくので、前に編んだものをやり直したくなる。
 
↓間違えて編み続けてしまったモチーフのみなさん
Flower
 
またひとつ趣味が増えて、忙しいよ60代(笑)
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
 
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていくので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
 
エントリー作品はこちら↓
2025note_top
 
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
 
拡散もよろしくお願いします!
 
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| | | コメント (9)

2025年7月 8日 (火)

今さら

 
  
781_20250708223301
 
782_20250708223401
 
783_20250708223301
 
784_20250708223301
 
みんな変で助かった(笑)
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
 
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていくので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
 
エントリー作品はこちら↓
2025note_top
 
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
 
拡散もよろしくお願いします!
 
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| | | コメント (8)

2025年6月21日 (土)

猶予は1日

 
6211_20250621221701
 
来客の予定が入る。
 
6212_20250621221701
 
6213_20250621221701
 
6214_20250621221701
 
6215
 
こういう時ほど、編み物やテトリスやギターの練習がはかどる(笑)
 
ダンナが退職してから、本当に外の空気が入らなくなった我が家。
自分たちだけの毎日が続くと、ご飯はマンネリになり部屋の掃除も疎かになる。
そして特に文句も言われない。
 
なのでたまに来客の予定が入ると慌てる。
でもそのおかげで部屋はきれいになるし、自分もきちんと化粧をする。
外の空気、本当に大事。
 
そんな慌てて猫の毛を掃除する時、めちゃおすすめするのが
 
昭和時代に、起毛した赤い布がついた洋服ブラシがありましたよね。
あの布が使われているお掃除道具で、ソファや布団l絨毯などの布製品にくっついた猫の毛やほこりを本当に気持ち良く取ってくれて、まとめてポイできる優れものです。繰り返し使えて、粘着シートのコロコロのような消耗パーツがないのもうれしい。
 
※本記事のリンクを経由して購入されると、当サイトに報酬が発生することがあります。
 
 
 
1741_20250619212101
 
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
=======================
 
 
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていくので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
 
エントリー作品はこちら↓
2025note_top
 
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
 
拡散もよろしくお願いします!
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| | | コメント (13)

2025年6月20日 (金)

趣味

 
6201_20250620215601
 
6202_20250620215601
 
6203_20250620215601
 
6204_20250620215601
 
ネットで見た編みぐるみのトリケラトプスに一目惚れして
100均で3色の毛糸とかぎ針買ってきた。
 
「アメリカンフラワー」というモチーフをつなぎ合わせて作るようで、まずはそのモチーフを見よう見まねで編んでいる。

Photo_20250620215601
 
目数が合わなかったり、切り替えがうまくできなかったりと悪戦苦闘している。
でも編み物をしてると、脳内がシーンと静まり返ってとても落ち着く。
テトリスやっている感覚に近い。
 
テトリスにもはまっている→テトリスと皮下脂肪
 
ダンナが多趣味を奨励しているので遠慮なく次々と遊んでいる。
ギターも弾けるようになりたいが、トリケラトプスも完成させたい。
毎日忙しい(笑)
 
 
 
 
1741_20250619212101
 
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
 
 
=======================
 
 
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていくので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
 
エントリー作品はこちら↓
2025note_top
 
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
 
拡散もよろしくお願いします!
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| | | コメント (10)

2025年6月16日 (月)

永遠の憧れ

 
メイと買い物に出かけた
 
6161_20250616222701
 
6162_20250616222701
 
6163_20250616222701
 
6164_20250616222701
 
自分にぴったりの枕って本当に永遠の憧れ。
 
でも枕って消耗品じゃないので、ほっとくと何年でも使い続けてしまう。
枕カバーを変えるだけで新品感あるし。
やはり長く使っている枕が自分の頭にピッタリだったりもする(笑)
 
ちなみに私はふかふかで大きい枕が好き。
たまに泊まるホテルの枕は、ちょっと高くて硬いと思ってしまう。
そういう時は、枕なしで寝る。なくても普通に寝られる。
 
=======================
 
 
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていくので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
 
エントリー作品はこちら↓
2025note_top
 
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
 
拡散もよろしくお願いします!
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| | | コメント (9)

2025年6月10日 (火)

ヒトコマとパン

 
 
6101_20250610222301
 
何も言い返せなくて、ヒトコマ漫画になってしまった(笑)
ちなみにまだ古古古米に遭遇できていません。
 
ここからは最近焼いたパンなど
 
レーズンパン
Photo_20250610222703 
 
Photo_20250610222702
 
ベーグル
Photo_20250610222704
 
ソーセージだけパン
Photo_20250610222701
 
2斤食パン
Photo_20250610224001
 
こしあん食パン
Photo_20250610222601
 
Photo_20250610222602
 
Photo_20250610222603
 
小麦粉の値上がりは緩やかだけど、バターがエグい。
 
 
=======================
 
 
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
 
2023年は「エッセイ部門」で入選し、2024年は「コミックエッセイ部門」で読者賞を受賞しました。
ブログ読者のみなさんは、このフレーズ耳たこかと思いますが何回でも言うからな(笑)
 
そして2025年。3匹目のドジョウを掴みたいと思っているのですが、いかんせん、エッセイ部門もコミックエッセイ部門も競争倍率が高くて読んでもらうのだけでもひと苦労なんですよ。

ほかに自分がエントリーできそうな部門はないかと探したら、ありました。
それが「オールカテゴリ部門」。

エッセイというには文章が誤字脱字だらけで、コミックエッセイというには絵が全くコミックしていないのが残念な私だった。
でも「オールカテゴリ」なら許してもらえるかも。だってオールカテゴリだもん。
 
というわけで、今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていけるので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
 
エントリー作品はこちら↓
2025note_top
 
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
 
拡散もよろしくお願いします!
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| | | コメント (12)

2025年6月 8日 (日)

除草シーズン到来

 
 
町内の草刈り活動が終わって、帰宅。
 
681_20250608221201
 
682_20250608221201
 
あっという間に家が雑草に埋まる。しかし…
 
683_20250608221201
 
684_20250608221201
 
お隣さんちとの境目。
 
お隣さんはきれいなお庭なのに、うちの生垣がボサボサで申し訳ない。
雑草の種子が飛んでも申し訳ない。
夏の間はずっとここが最優先清掃エリア。
 
除草作業の道具はいろいろ揃えたが、去年ブログ読者さんに勧めらた除草バイブレーターは相当いい。
人気の商品で、コード付きのしか買えなかったけどコードレスの方が断然使いやすそう。2台目ほしい。
 
※本記事のリンクを経由して購入されると、当サイトに報酬が発生することがあります。
 
 
=======================
 
 
今年もnote創作大賞2025にエントリーしました!
 
2023年は「エッセイ部門」で入選し、2024年は「コミックエッセイ部門」で読者賞を受賞しました。
ブログ読者のみなさんは、このフレーズ耳たこかと思いますが何回でも言うからな(笑)
 
そして2025年。3匹目のドジョウを掴みたいと思っているのですが、いかんせん、エッセイ部門もコミックエッセイ部門も競争倍率が高くて読んでもらうのだけでもひと苦労なんですよ。

ほかに自分がエントリーできそうな部門はないかと探したら、ありました。
それが「オールカテゴリ部門」。

エッセイというには文章が誤字脱字だらけで、コミックエッセイというには絵が全くコミックしていないのが残念な私だった。
でも「オールカテゴリ」なら許してもらえるかも。だってオールカテゴリだもん。
 
というわけで、今年は「オールカテゴリ部門」からエントリーしました。
❤️いいね!をしてもらえると、どんどん読みやすいポジションに上がっていけるので、最後まで楽しく読めたよ、という方はぜひぜひその合図に「❤️いいね」よろしくお願いします!
 
エントリー作品はこちら↓
2025note_top
 
トップ画像と本文のイラストのギャップが大きいのですが、両方とも私が描きました(笑)
今までブログで書き留めた記事の中から自分の大好きな記事をリメイクして掲載しました。
 
拡散もよろしくお願いします!
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| | | コメント (4)

2025年5月27日 (火)

コンビニでの支払いわちゃわちゃ

 
5271_20250527225401
 
5272_20250527225401
 
5273_20250527225401
 
5274_20250527225401
 
5275_20250527225401
 
5276_20250527225401
 
ペイペイのアプリを開いたまま、スマホをカウンターに無造作に置いてた(汗)
驚いたけど(←自分でやっといて)ハンズフリーで支払えて楽だった。
 
マイバッグを持つようになってから、コンビニの支払いはいつも緊張する。
4年前もコンビニでわちゃわちゃしてたね→コンビニの試練
 
 
 
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
 
 
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
 
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
 
Note_bana300dpt
 
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
 
 

| | | コメント (7)

より以前の記事一覧