美容・コスメ
2021年2月25日 (木)
2020年7月27日 (月)
簡単フェイク
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
2020年5月10日 (日)
シャンプー
2019年8月18日 (日)
大事な眉毛
悩めるツキさんへのアドバイスは
2019年7月31日 (水)
もったいないが面倒くさいを超える
2017年7月25日 (火)
オレ流ですが
お肌のマッサージが大切なのは
そんじょそこらの30代40代より
よーくわかっているんですが
すぐ腕が疲れたり手順を忘れたりと
遂行困難極まりないんですよ。
で、気がついたらオレ流。
そんなオレ流リフトアップを
本日ご紹介します。
クリームなど塗った後…
やってみるとわかりますが
リフトアップ感がすごい。
(注*実際に効果があるかは不明)
しかも何度やっても疲れない(←ここ重要)
指を広げてゆっくりやると
気持ちいいですよ。
首筋のリフトアップも
逆手でやると楽ですよ、チェケー!
↓ニャンコ花火に応援のワンクリックを!
↓バニラファッジも発進!
スポンサーリンク
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓
始まりは夫の体調不良からだったが
夫婦の思いがかみ合わず、しまいには
「離婚しなきゃ、
荷物を全部捨てるからな」まで言われた
パパンダさん。
パパンダさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
結婚3年目のせんさん夫婦は
そろそろマイホームを考えています。
夫は実家近くにある親の所有する土地に
建てたいと譲りませんが
せんさんは大反対です。
せんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
↓ゆがめられた社食が正された。
2017年7月 8日 (土)
痛恨のミス
バックナンバーの2006年2月から12月までの
記事は画像が反映されていません。
スマホでも読みやすくなるよう
順次修正していきます。
もうしばらくお待ち下さい。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ニャンコ花火に応援のワンクリックを!
いつもはカットとカラーでお願いするが
この日はカットだけお願いした。
最近、カットのタイミングより
ずっと早いペースで白髪が成長するため
家染めしていた。
「カットだけ」と伝えたため
髪をすすぐだけでシャンプーがなかった。
シャンプーを楽しみに
美容院に来たと言っても過言ではないお年頃。
自分の過ちに素直になれず(注*更年期)
告白できないまま…
きれいにカットも終え…
何事もなかったように美容院を後にしたが
会計でカットだけとシャンプー+カットの
差額がほんのわずかと知り、
そのショックたるや
それはもう家までどうやって帰ったか
記憶にないほどだった。
みなさんもお気をつけください。
シャンプーカット大事。
ここは昔から家族みんなが
お世話になっている美容院→床屋と美容院
↓バニラファッジも発進!
スポンサーリンク
↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓↓↓
共働きのじゅもんさん夫婦。
家事も子育ても夫婦で折半していますが
夫はいつも「もっと褒めて」と要求します。
「ありがとう」だけでは物足りないようです。
じゅもんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
1歳になるお子さんがいるまつこさん。
夫に相談したいことがたくさんありますが
切り出すと、黙るか寝てしまいます。
しかし、まつこさんの独断で物事を決めると
「勝手にやった」と責められます。
まつこさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
↓大陸間弾道やきそばは、振りかけるだけ。
2017年3月11日 (土)
愛用品
スポンサーリンク
4月から始まる「嫁好みな嫁暦」
↓絶賛発売中です!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
久しぶりにメイのクエスチョンに
期待通りのアンサーをした。
といっても、シャネルは口紅だけで
それ以外のコスメは
近所のドラッグストアが御用達です。
2年前、テレビで作家の林真理子さんが
とても素敵な色の口紅をしていた。
その時、口紅くらいいい物を使おうと決めて
初めてシャネルを買った。
(てか、シャネルしか知らないww)
シャネルというと高額のイメージだが
なかなかどうして、口紅はそんなに高くない。
お気に入りの色を見つけて
(1本目を)2年使い続けているが
あと2年は使えそう(注*賞味期限があるらしい)
発色もいし、粘度(?)も変わらず使いやすい。
あ、もうひとつシャネルで長い間
愛用しているものがある。
もう、シャネラー呼ばわりしてもいいですよ。
シャネルの19番。
初めて使ったのは22歳の時、姉が新婚旅行の
お土産で買ってきてくれて以来、ずっと使っている。
大好きな香りで、なかなか超えられるものがない。
主にで出かける時に使っているが
たまに気分を変えたい時に、在宅でも使うが…
しろ美のくいつきがすごくて
服から首からベタベタになるので在宅使用禁止。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
4月がくるのが待ち遠しくなる
「嫁好みな嫁暦」です!
殺風景なお部屋に…
急なおもてなしに…
暖炉の燃料に…
きっと家族のお役に立ちます!
↓アマゾンにて絶賛発売中!!
↓応援クリックよろしくお願いしま-す!
スポンサーリンク
↓急遽、みつ葉やきそばの怪。
↓↓↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!!↓↓↓↓
結婚が決まったりあむさんですが
彼は母ひとり子ひとりで、現在も一緒に住んでいます。
思い通りにならないと、すぐにキレるお母さんで
特に息子には否定的な態度で
親子の会話を聞いているでけでも不安になります。
あむりさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
あずきさんの娘さんは3月に小学校を卒業します。
しかし、隣の席の男の子に冷たくされたり
気分屋の女の子に気持ちを振り回せれているようです。
日に日に元気を失う娘さんを見ていると
あずきさんも一緒に落ち込んでしまいます。
あずきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
スポンサーリンク
2015年7月 6日 (月)
2014年6月22日 (日)
あれから2ヶ月
それはダンナの誕生日から始まった
アラフィフ妻の壮大なサプライズ・プロジェクト。
そして先週、2ヶ月ぶりに皮膚科へ。
レーザー照射されたシミの部分は
この2ヶ月で、みるみるきれいになっていった。
家族の反応は…
子どもたちも長年見慣れたシミとおさらば。
しかし、本当に消えたなと実感するのは
で、ダンナは…
反撃(?)が始まった。
もちろん、よ〜く目を凝らせば
うっすらとシミの残りがわかる部分もある。
しかし化粧ベースのBBクリームを
薄くつけるだけで充分カバーできて、大満足。
これからは一般的な美白ケアを続けるということで
治療は終了となりました。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓在宅介護あるある満載!
↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!!↓↓↓
じばにゃんさんの息子さんは
のんびりでマイペースの甘えん坊。
じばにゃんさんも余裕を持って対応してきましたが
弟が生まれてからは、そうはいきません。
つい「早くしなさい!」「これはしたの?」と
怒ってばかりになってしまいました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最近のコメント