美容・コスメ
2023年7月31日 (月)
「徹子の部屋」でIKKOさんがゲストだった。
最後の方しか観られなかったけど…
と、あのIKKO節で洗顔の大切さを叫んでいらした(笑)
夜はオイルクレンジングで顔に溜まったタンパク質を
乳化して落とした後、泡洗顔をしましょう。
朝は泡洗顔のみで、夜にたまった皮脂を落とす。
この洗顔方法でお肌ツヤツヤーーーッ!とのこと。
いつもハツラツとしているので私より10歳くらいお若いと
思っていたら年上と知り、俄然勇気をいただく。
油とタンパク質を根気良くかき混ぜると乳化するのは
お料理のハウツーでよく知っていたが
なるほど、お肌のお手入れにも応用されているのか。
オイルクレンジングはヌルっとした感じがあまり
好きではなかったけど、今日からやってみよう!
しっかり泡を洗い落とそうとすると
あれよあれよとあちこちビチャビチャにしてしまう。
そんなことを思いながら見続けていたら…
と、徹子さんが全否定してて笑った。
徹子さんのお肌もツヤツヤなので
洗顔なんかしなくていいの?と一瞬思ったけど
ここはIKKOさんを信じて、夜と朝の洗顔を
キチンとやってみることにした。
と、その前に洗顔で洗面所を濡らさない方法を検索したら
「吸水アームバンド」という商品がでてきた。
それをヒントに作ってみた!
こんなんでよければ、と作り方も描いてみた!
最後はいつものテケトーで申し訳ないけど
とっても朝の洗顔に役立っているので、
みなさんも夜と朝の洗顔キチンとやってみませんか?
(ちなみに、この洗顔で劇的に何か変わったという
私からの報告はまだないです。でも続けています!)
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(46)夏もなにもしない←NEW
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「井戸端会議」に新しいお悩みが届きました!
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
結婚して半年が経つめろんさんですが
今は夫と別居中で、ゆくゆくは離婚を考えています。
たくさんの方に祝福されて結婚したのに
申し訳なさでいっぱいですが
夫との将来が思い描けなくなってきました。
悩めるめろんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2023年4月 6日 (木)
美容院で聞かれて一番困ること
左右盲なんでね、鏡も手伝って大混乱ですよ。
ことごとくさす指と口が違う。
それでも仕上がりは大満足💗
60歳を目前に、このまま白髪に生え替えていきたい。
そして今回、特別企画として
note「ブログで描けなかったこと。」記念すべき第1話を4月限定で無料公開しました。
「バニラファッジ」を知らない方にもこれを機に読んでいただけたらと思っています。
そしてまだ未読の方もこの機会にぜひ!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓応援クリックめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(42)27歳もマイペースで←NEW
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
結婚して10年になるしろいふわふわさんですが
離れて暮らす義母は無資産で国民年金のみでは生活出来ず
夫はずっと年間100万円ほどのお金を仕送りしています。
しかし、しろいふわふわさんもそのために
自分たちの生活を切り詰めることに疲弊してきました。
悩めるしろいふわふわさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
2022年5月28日 (土)
美容院に行ってきた!
今月末にKing Gnuの大阪城ホールライブに1人で参戦します!
その前に美容院へ行ってきたんですが、今回初めてブリーチに挑戦!
そして美容院の帰りにツイートしました!
大阪楽しみ!馴染めるように初めてブリーチしてきた😆 pic.twitter.com/EhAWREMMTx
— vanilla fudge🍞バニラファッジ (@madam_gibo) May 26, 2022
ブリーチして初めて知りました。
髪の個性が強いとスッピンとのバランスが悪過ぎる。
化粧をして服もそこそこ整えていないとアラカンのブリーチは本当にキツイ(当社比)
しかも背筋をちゃんと伸ばして堂々としていないと不健康感がすごい。
鏡の中に後悔してる自分がいた。
いやいやそれでも3日目にはもう馴染んできて(見慣れてきて)落ち着いてきました(笑)
そしてゆくゆくはグレーヘアを目指したい所存です。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」第31話更新しました!
今回も有料記事部分ではリュウの描いた4コマ漫画を掲載しています!
ぜひぜひ、遊びに来てください!
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(31)強迫観念に襲われるケン←NEW
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
15年来の友人と子どもが同い年の匿名希望さん。
友人との関係はとても良好なのに
夫の仕事や子どもの成長、生活環境など
つい比べてしまい、胸がぎゅっとなってしまうことがあります。
悩める匿名希望さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
義両親は同居を考えていないようですが
夫がそろそろ同居を提案しそうな司ちゃんさん。
同居はしたくない司ちゃんさんは
自ら義両親にその気持ちを伝えるつもりですが
嫁が直接言い出すのはおかしいでしょうか。
悩める司ちゃんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
言われ必死でワンオペ育児をしてきたスプーンさん。
夫にこの先の不安を伝えたら夫婦喧嘩になり
夫はスプーンさんの味方をした子どもを
踏んづけていきました。
悩めるスプーンさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2022年4月29日 (金)
ヘアケア問題最終章
先日のビーニーなんですが→「歯に歯を」
ちなみにビーニーは折り返しのないニット帽のことなんですが
ダンナはたーーーくさん持ってて…
ナイトキャップおすすめです!
ただ、正午過ぎたあたりから若干いつものパサつきがありましたが
いつもより全然快調!
この頃からシャンプー難民だったんですが→シャンプー
全身ものはあきらめて、(価格的に)持続可能な
シャンプー&コンディショナーを探していました。
サンプル購入などして、こちらは研究の一部なんですが
私感です→シャンプー&コンディショナー
結論的にはどれも似たり寄ったりでキューンと
心奪われるものがなかったのですが
人生の先輩、赤星たみこ先生のこのツイートから
[石けんシャンプーうまくいく人、いかない人] https://t.co/QBCgyojxVO
— 赤星たみこ (@tamikong) March 14, 2022
このツートから記事を拝見して、今はこちらで髪も身体も洗ってます!
シャンプー代が安く済んだのでトリートメントは
香りが大好きで、気分が上がります。
今のところ、これにダンナのサマービーニーを組み合わせて
満足のいく髪質キープしています。
同じような悩みの方いましたら参考まで。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」第30話更新しました!
今回も有料記事部分ではリュウの描いた4コマ漫画を掲載しています!
ぜひぜひ、遊びに来てください!
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ポンポンさんは、亡くなった妹の娘A子さん(成人)と
一緒に生活しています。
A子さんの誕生日は2人でお祝いをしますが
その数日後にくるポンポンさんの誕生日は無視されます。
友人やポンポンさんのお姉さんへの誕生日はプレゼントは
用意するA子さんですが
ポンポンさんの誕生日だけ無視されます。
悩めるポンポンさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2021年6月19日 (土)
イエローベース・春
メガネをかけたら専用のアプリが入った
メイのスマホを渡された。
悩んだあげく左上を向いて叱られた。
とんだ罰ゲームだった。
この後、右向いたり右下向いたりと
罰ゲームは続いたんですがその結果…
正しいファンデーションの選び方を
レクチャーされた。あら素敵♡。
なかでも感激したのが…
私に似合うカラーを教えてもらった。
最初のデータで1963年生まれも正直に入力したので
この結果を信じて、これからは洋服選びしてみる!
これはZOZOユーザーのメイに教えてもらったZOZOグラスです。
検索するといろいろ情報が出てきます。
みんな知ってた?
無料サービスのようで、おばちゃんびっくりよ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」第25話「発達障害の息子たちと歯医者さん」
更新しました!
今回は無料の部分にも漫画を描きました。
興味のある方は、ぜひ無料部分だけでも読んでみてください!
有料部分は今回も100円になります。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
1人娘のたぬきさんは、
当時交際していた彼の叔父から
彼を養子婿にするつもりはないからと
一方的に結婚を反対されました。
彼は次男ですが、彼の母親は
長男夫婦も次男夫婦もみんな一緒に暮らすことを
望んでいたようです。
そんな同居生活って本当に実現するのでしょうか?
悩めるたぬきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
妊娠8ヶ月の新米ママさんの夫は出張が多いので
夫不在の時は実家で過ごしています。
出産後も実家でと考えていましたが
近所に住む義両親から
「産後は大変だからうちに泊まりにおいで。」
と言われました。
夫不在で義実家に一人でお世話になるのはとても不安ですが
義両親からの好意のため断るのも難しいです。
悩める新米ママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
困ったさんの子どもは中学生で
アスペルガーの診断を受けています。
後片付けができず、失くし物も多く
体操服や水筒などの洗い物も出してくれません。
教えても教えても同じことの繰り返しです。
もうしつけるには年齢的に遅いのでしょうか。
悩める困ったさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
シングルマザーのらららさんは48歳。
1人息子は大学進学で現在は別居中のため
仕事の合間をぬってゆるく再婚活を始めました。
そんななか、経済的にも人間的にも老後は穏やかに
暮らしていけそうな60歳の男性からプロポーズされました。
理想に近い男性ですが、手をつないでも
全くときめきません。
悩めるらららさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2021年6月15日 (火)
つむじハゲの軌跡
つむじハゲがあるんですよ、私→57年目の真実
美容院でも相談したんですが
つむじで割れる髪は、面倒くさくても
毎回濡らしてドライヤーをかけると
教えてもらいました。
でも待てよ、このつむじハゲって急にできたよな、と。
思い返したら、前髪の分け目を変えてから
できたんじゃないかと。
1年前の私の分け目は右にあった。
その時はまだ禿げていなかった。
↓1年前の肖像画ww
自然と流れる方に前髪を分けてから
つむじハゲが登場した!…ような気がする。
ということで心当たりのある方は、1度分け目チェンジをお試しください。
髪を乾かした翌朝でもちゃんとつむじは隠れていますよ。
あ!あと、白髪染め(家染め)をちょっとお高いのに変えたら
髪にハリが出てそれも好感触です。
本当にお金のかかる女になってきわ(汗)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」第24話「わかり合えない日々」
更新しました!
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
お時間がありましたら、ぜひ。
(24)わかり合えない日々←NEW!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
片付けが苦手なさるさんですが
3人の子どもが独立した後は
それを理由に夫から離婚を切り出されそうです。
夫婦仲は悪化していて、離婚は十分考えられますが
貯金はなく、この年で1人になるのはとても不安です。
悩めるさるさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
フルタイムで働く味噌っ母さんは
年長と小2の2人のママです。
コロナ禍で家族の料理を作るのが大変ですが
夫に頼まれて作ったお弁当がそのまま残って帰ってきたり
食べムラの多い子どもたちのリクエストで作った料理が
ほとんど残されています。その残り物を食べたり
捨てたりしているうちに
味噌っ母さんの心は完全に折れてしまいました。
悩める味噌っ母さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2021年3月24日 (水)
若返った箇所
突然気がついたんですが
足の裏が綺麗になっていました。
若い頃から、かかとがガリガリで
魚の目がいつもどこかにできていて
私の人生、ずっと残念な足の裏でした。
軽石を使ったり、角質用のクリーム使ったり
専用靴下を履いたり、ベビーフ○ト使ったり
かかと水虫用の薬を使ったり…
魚の目が痛くて、イボコロ○にもよくお世話になった。
しかしここ1年くらい、足の裏のことを
全然気にしていなくて
先日、突然足の裏がきれいになっていることに
気がついたんですよ!
さっそく、その原因を探るのですが
思い当たることは
ここ数年、プロティンを毎朝飲むようになっていることと
ユニ○ロのスリッパを愛用していることなんですよ。
たぶん、かかとのガサガサはプロティン
魚の目ができないのはスリッパの
おかげじゃないかな、と思います。
ユニ○ロのスリッパは少々お高いのですが(我が家比)
あの底のフカフカ感が失われ始めたら
こまめに買い替えています。
在宅時間が長いので、結構長時間履いています。
履いてて気持ちがいいので愛用していますが
魚の目防止になっているような気がします。
いつものことですが、こういうのは個人差があるので
プロティンの苦手な人が無理に飲んだり
スリッパの感触が合わない人が
我慢して履いたりしないでくださいね。
ただ、本当に足の裏はずっと固くて
ガサガサだったのが
57歳にして初めて綺麗になったので
驚いて記事にしました。参考まで。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨日、3月22日はケンとリュウの25歳の誕生日でした。
特別なことはしませんでしたが
なんとかnoteは更新しました。
有料記事(¥100)になりますが、
「障害年金」について我が家の思いの書きました。
興味おある方はぜひイントロだけでも
本日の記事は、また後ほど!
↓人気ブログランキング応援クリックよろしくお願いしまーす!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
お時間がありましたら、ぜひ。
(23)障害年金申請のあゆみ←NEW!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
匿名希望さんは、5歳の子がいます。
結婚当初から子どもは2人欲しいと思っていましたが
夫にはその気がないようです。
2021年3月17日 (水)
57年目の真実
過去記事でも描きましたが、
後頭部が禿げているんです。
つむじがある!
57年間、知らずに生きてきたよ。
自分のつむじがそんなところにあるなんて(汗)
どうしても年を重ねると
つむじは薄くなってきますよね。
それが後頭部ってどうよ。
メイからアドバイスもらいながら
最善の方法が…
真剣にウィッグとか考えたけどしばらくはこれで。
この方法なら、風が吹いても寝転んでも
つむじハゲは隠せています。
いつまで続くかわからんけど(汗)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回は、いつもの卓上カレンダープレゼントのほかに
オリジナルシールも同包されています!
今年度が最後の販売となります。
ぜひ、「嫁好みな嫁暦」をみなさんの
ファミリーカレンダーにご検討ください!
↓ご購入はamazonからになります。
ウィークリータイプは残り僅かになってきました!
↓人気ブログランキング応援クリックよろしくお願いしまーす!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。
お時間がありましたら、ぜひ。
お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
「私のお金で買うんやからいいやん」
のひとことで、夫を怒らせてしまったと言うおとさん。
「じゃあこれからは、お互い自分の稼いだお金は
自分の好きに使えばいい。」
と、夫から言い放たれ
どれだけ謝っても許してもらえません。
悩めるおとさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
ひと昔前は
「長男と結婚するなら同居がセット」でしたが
時は流れ、今は子世代から親世代に
同居を申し入れることもあるそうです。
子に頼まれて、しぶしぶ同居の親世代も
あるようですが、
子どもから頼まれたら断れないものでしょうか?
不思議に感じるうさこさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
1階と2階で義両親と同居しているまきさんですが
2人の子どもも大きくなり
部屋が手狭になってきました。
「いずれはあなたたちの家になる」と
義両親から言われ、1階も使って暮らすように
言われましたが
完全同居にはまだ不安があります
悩めるまきさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
地元の町内会の班長登板が回ってきたgaryさんですが
子どもも高齢者もおらず、夫婦共働きのため
町内会に参加するメリットを感じません。
いつ引っ越すかもわからないのですが
退会するには不安も感じます。
町内会から退会して、メリットやデメリット
を経験した方はいませんか?
悩めるgaryさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2021年2月25日 (木)
なにかの間違いだった
その後、子どもたちからも指摘された。
アラカンにニキビの違和感よ。
翌朝…
2日ほどの滞在でした。
あまりのカサカサ肌で
ニキビも生きながらえなかったようだ(笑)
やっぱり何かの間違いだった。
↓人気ブログランキング応援クリックよろしくお願いしまーす!
全20話。発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い24年間の七転八倒を描いています。
22話目更新しました!
↓ツイッターでも最新情報発信中!
お嫁さんな日々に新しいお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
仕事一筋だったさちもんさんは40歳ですが
コロナ禍で職場が変わり、仕事への情熱も冷め
一念発起で結婚相談所に入会しました。
そこで知り合った男性からプロポーズをされ
さちもんさんも結婚したいと思いましたが
彼に持病があるため、家族からか反対されます。
悩めるさちもんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
ママさんは夫と2人の子どもの4人家族です。
共働きですが、夫は家事育児は全くしません。
引っ越し後、夫に子どものお迎えを頼んだら
逆ギレされました。
ママさんには働いてほしいが、家事育児の負担が
自分にくるのは嫌なようです。
悩めるママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
2020年7月27日 (月)
簡単フェイク
先日、美容院でカラーとカットを
してもらったのですが…
だったのに…
メイに背後から襲われた。なんと…
昔から毛量はあるほうだったけど、
本当に年齢とともに毛が細くなって
寝癖がつけば、髪でも顔でも1日中とれない。
そこで、後頭部の髪が割れないように…
家族に笑顔が戻りました。
カーラー巻いて寝る日がくるとは
思わなかったなぁ。
でもウィッグのCMみたいに一変しましたよ。
みんなも真似するといいよ。
フェイク後がこちら↓
note「ブログで描けなかったこと。」第18話更新しました。
↓応援クリックよろしくお願いしまーす!
↓ツイッターでも最新情報発信中!
「お嫁さんな日々」にお悩みが届きました。
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
まぁさんは、5歳と3歳のお母さん。
夫は同じ歳で、結婚して5年になりますが
最近、夫との相性の悪さを痛感しています。
短気ですぐに怒る夫に、冷静に離婚を切り出すには
どうしたらいいのでしょうか。
↓テレワーク後の初やきそばはソーシャルディスタンスそば
最近のコメント