3ヶ月検診の思い出
ココログの不具合は続いております。
テレビをつけると平成を振り返る番組が
たくさんあるので
自分の年表に置き換えると、
今年の5月で結婚29周年なので
私の平成はほぼ結婚・出産・介護に尽きる。
少し思い出話しを…
メイは姑シスターズとお留守番で
ケンとリュウの3ヶ月検診には
実家の姉に付き添ってもらった。
しかし、クーハンの中で泣き叫ぶ2人に
しかし、クーハンの中で泣き叫ぶ2人に
行く前からすっかり心が折れていた。
その時…
当時、おしゃぶりの使用は
なんとなく後ろめたい感じがあったので
姑シスターズの手前、使ったことがなかった。
この時、姉が持参してくれた
おしゃぶりのおかげで
3ヶ月検診にぐっと前向きになれた
記憶が鮮明に蘇る。
今思えば、本当にささやかなことだけど
当時は、ひとつひとつがおおごとで
不安と希望の繰り返しだった。
ま、我が家の場合おしゃぶりの恩恵は
あまり長くは続かなかったけど
こんな風に、超一喜一憂しながら
日々、育児に励んできたな、と。
平成8年のヒトコマでした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今回のお話は、
「介護中でも楽しい思い出」です。
大きな絵と文字で高齢者の方でも
読みやすくなっております。
おじいちゃんおばあちゃんも
楽しく読める漫画です。
ぜひ勧めてあげてね。
↑応援クリックはダンゴ3姉妹に!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
令和元年も
「嫁好みな嫁暦」と共に!
▼人気のウィークリータイプ
▼機能性重視のテーブルタイプ
▼もれなくもらえる卓上ミニカレンダー
ご家庭で職場で、ぜひぜひ
「嫁好みな嫁暦」のご購入を
ご検討くださーい!
「お嫁さんな日々」本日のお悩みは3本です!
ゴールデンウィークに高校時代の友人と
1泊2日の旅行にいく45さん。
いざ準備を始めると、日頃使っている下着は
とてもじゃないが持っていけない、となって
急いでブラとショーツのセットを買いました。
しかし、45歳でこの下着は大丈夫か、と
心配になってきました。
悩める45さんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!!
最近のコメント