おばさん

2017年1月18日 (水)

日記帳

スポンサーリンク

 

 

  

おばさんの机の引き出しから

たくさんのノートが出てきた。

 

 
1181

 

おばさんの日記帳だった。

お義母さんの通院におばさんが車を運転して

付き添っていた頃の日記だ。


1182

1183

1184

1185

 

なんと!全部!


三日坊主だった!!!

 

118note

 

毎回、新しいノートを購入しているあたり

「今度は続けるぞ」という

おばさんの乙女な決意を感じる(笑)

 

 

 

おちゃめなおばさんの渾身の自虐ネタはこちら

「約束」

 

 

↓応援クリックよろしくお願いしま-す!



スポンサーリンク 



 

 

↓休日出勤のぼっちランチ。 

Banner_hitotama

Hitotama_2017_0117_1




↓今日の「嫁日々」情報!

3人目を妊娠中のかなさんは4世代同居ですが

同居家族からの視線にもう疲れてしまいました。

室内で飼っている犬の衛生面も気になり

ご主人に相談するも「どうしようもない」

としか返事がありません。

かなさんへのアドバイスは

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9


 

ぷー子さんの義母には

てんかんの既往と、軽度知的障害があります。

結婚前から義母からは嫌がらせをたびたび

受けていたので、現在は疎遠になっていますが

子どもが生まれ、このままの関係では

いけないのでは、と思うようになりました。

ぷー子さんへのアドバイスは

↓こちらからお願いします!

20151027_114547_9 


スポンサーリンク

 

| | | コメント (26)

2016年12月16日 (金)

12月16日

スポンサーリンク

 


 

1216matsu

 

 

実は今日がおばさんの命日です。

 

 

一周忌法要を無事終え、

すっかり気持ちがゆるんでいて気付くのが遅れました。

2日前から庭師さんに入ってもらっていて

法要に間に合わなかった剪定を今しています。

天国からおばさんに叱られそうです(笑)

 

 

1216toro

 

 

晴れ女のおばさんらしく

雲ひとつない、抜けるような青空です。

 

 

1216hashigo

 

1216ueki

 

 

 

おばさん、お義母さん亡き後も

生活が大きく変わることもなく

5人と猫2匹、粛々と元気にやっています。

 

 

ほぼ1年前の記事ですが

おばさんの「ショートブルー」シリーズ

リンクします。

最後の最後までショートステイの苦手な

おばさんだったなぁ。

 

 

 

ショートブルー(1)

ショートブルー(2)

ショートブルー(3)

ショートブルー(4)

ショートブルー(終)

豆腐メンタル返上

お駄賃

 

 
 

 

↓応援クリックお願いしまーす! 

 

スポンサーリンク 

 

 

 



↓カツンカツンの師走♪
 
 

Banner_hitotama

Hitotama_2016_1213_5



↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!!
↓↓↓↓

「お正月にも是非、来てくださいね」と言われ

婚約者の家に伺うことになったにこさん。

しかし、彼の家は今年お祖母様がお亡くなりになり

喪中です。

どんな用意をしてお正月のあいさつに

伺えばいいのでしょうか。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20151027_114547_9

スポンサーリンク

 

 

| | | コメント (34)

2016年12月 2日 (金)

12月と過去記事

スポンサーリンク

 

 

12月になり、早いもので

もうすぐおばさんの一周忌になります。

その準備に庭の枯葉を掃除したり、

雑草を抜いたり、ガラス窓を拭いたり

仏間の掃除をしたり、掃除をしたり、

掃除をしたりしてます。

(ミスタイプではありません)

 

 

病気が進行しながらも

元気に過ごしていた頃のおばさんの記事を

リンクします→生きがい


1242_2_2

 

リンク先のリンクもぜひお楽しみください。

 

 

夜には、本日の記事がアップできるよう

昼間の明るいうちに掃除しておきまーす!




↓応援クリックお待ちしております。 

418bana

 

 

スポンサーリンク 

 

 

 

↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!↓↓↓↓

わすれなぐささんの長男はパチンコで

サラ金三昧した過去があります。

今は妻と二人の子どもに恵まれ真面目に

生活していますが、新築費用に銀行から

2000万の融資を計画しています。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20151027_114547_9

  

↓ノンフライヤーで今日も「神ってる」♪ 

Banner_hitotama

Hitotama_2016_1201_1

スポンサーリンク

 

| | | コメント (25)

2016年9月 1日 (木)

測定

スポンサーリンク


 

 

9月のトップ画像更新しました。

変わっていない方は、ご利用の更新ボタンを

クリックしてご覧ください。

 

2016_sep

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

我が家の土地の測定に立ち会うことになった。 

土地と言えば、生前おばさんがよく…

 

911

912

 

いやな嫁(笑)

 

913

914

917

915_2

916

 

別居こそしなかったが

たしかにおばさんは、ずーーっとお義母さんに

コキ使われていた感がある(笑)

母親は、やっぱりわかるんだね。
 
 
 
 
今度の測定が、なんかいろんな

答え合わせのようだ→誰の土地?

 

 

↓応援クリックは押してほしい(心の声) 

418bana

スポンサーリンク 

 

  

 

↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓

結婚3年目のむぅさんですが

夫婦喧嘩の時、ご主人が震えだし過呼吸のような

状態になりました。

むぅさん自身も鬱とパニック障害の経験があり

ご主人の様子が心配です。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

新婚のねこママさんですが

ご主人が逮捕起訴されました。

保釈後は、一緒に生活していますが

これから先、妻として彼を支えていくというよりは

将来への不安の方が大きく、離婚を考えています。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9



↓ポストモダン焼きによる糖質の等質性について。

Banner_hitotama

Hitotama_2016_0830_2

スポンサーリンク


| | | コメント (19)

2016年8月21日 (日)

占い

スポンサーリンク


 

 

 


おばさんが生きていれば

8月19日で、満88歳だ。 

 

8211

8212

8213_2

 

 
おばさんが80歳になった頃
 
この話は、本当によく聞かされた。

 
 
8214
 
 

おばさんは八卦見や占いが大好きだった。

私は、そんなに信じるタイプじゃないので

大真面目におばさんが話せば話すほど

「ふーん」と聞き流していた。
 
 
 
こんなこともあったけどw



しかしその後、おばさんの体調は

どんどん衰えていき… 
 

8215_2

 

そう、つぶやくことが多くなった。

しかし、そんなある日…

 

8216

 

そこから、おばさんは弱音をはかなくなった。

家政婦さんもおばさんの占い好きを知っていて

そんな励まし方をしてくれたのだと思う。

私では、そこまで気がまわらなかった。

 

 

「88歳までがんばらないと。」

おばさんがずっと言っていたのを思い出した。

享年88歳。

やっぱりおばさんは、頑張り屋さんだ。

 

 


↓応援クリックは押してほしい(心の声) 

418bana

スポンサーリンク 

 

  

 

 

↓堂々の憑依。  

Banner_hitotama

Hitotama_2016_0819_4



↓↓↓↓引き続きお待ちしています!
↓↓↓↓

共働き、二児のママ優希さんは

ご主人に家事分担を頼みましたが

「これ以上は無理」「じゃあ家事はしなくていい」

「仕事を辞めればいい」と

喧嘩になってしまいました。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9



結婚1年目のるるるんさん夫婦ですが

仕事の都合で休日が合いません。

合わない時のご主人は、ほぼ実家にお泊まりで

昔の友人たちと飲み遊んでいるようです。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

結婚を前提に交際をしている彼がいる

ぽぽろんさんですが

彼の両親が新興宗教に入信しています。

彼は入信していないようですが

結婚後の両親との関係が心配です。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9


スポンサーリンク


| | | コメント (35)

2016年8月16日 (火)

夏が来れば思い出す

スポンサーリンク


 

 

 

8161

8162

 

こんな事件もあった→フェアリー大炎上

 

8163_2

8164


リビングとダイニングキッチンで共有している

クーラーが壊れたため
、家の中で

食中毒警報発令中(汗)

覚悟はしていたが、本当に暑い!

 

816situon

 

キッチン32度、なう。

   

↓応援クリックは押してほしい(心の声) 

418bana

スポンサーリンク 

 

  

 

 

↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓

夏休みの宿題が、全く進まない娘さんに

もうお手上げのママの悩みさん。

ママさんの忍耐や誘導力が足りないのでしょうか?

怒らずに、娘さんが自発的にやるのを

待つべきでしょうか?

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

↓ザルラッチョ・ソバラッチョ・ペッペッペー

Banner_hitotama

Hitotama_2016_0804_3


スポンサーリンク


| | | コメント (29)

2016年4月28日 (木)

桐箪笥

 

 

姑シスターズの物(主に衣服)が収納されている

タンス部屋があるのですが

12畳の洋間に和洋タンスが全部で8竿ある。

気候もよくなってきたので

少しづつ整理しようかと思っている。

 

 

このタンス部屋の奥には、

壁一面に作り付けのクローゼットがあり

 

 

4281

 

開けると…

 

4282

 

なんとタンスが収納されている。

このタンスは

 

4283

 

おばさんの嫁入り箪笥なんです。

(もちろん未使y…ゲフンゲフン…)

 

4284

 

リアルお雛様の道具みたい。

 

4286

 

引き出しの真ん中には、抹茶家の家紋が…

 

4285

 

そうそう、昔のタンスは鍵がついているんですよね。

 

おばさんは常々、メイちゃんの花嫁道具に

してくれと言っていた。

ま、母親としては

「でも家紋はココア家のものに

変えさせていただきますから。」

くらいに言いたいところだが

メイあたりになると「OK、カモ〜ン!」って

笑うだけで、あまり重きをおいていない(笑)

 

 

メイが京都の叔母に着物を誂えてもらった時も

このタンスに仕舞っておけばいい、と

おばさんがとても喜んでいたことを思い出す。

 

成人式前撮り

 

なかなか遺品整理は進まない。

 

  

↓応援クリックはこちらにお願いします! 

418bana

 

 

↓アラカン、ベビメタ、ギミチョコ♪

Banner_hitotama

 

  

スポンサーリンク 

 

 

↓今日の「嫁日々」情報!

 

自宅はオール電化のSUNさんは

太陽光発電を検討中です。

しかし、太陽光発電のセールストークには

数々のメリットばかりアピールされるため

非常に胡散臭く、逆に怪しんでしまいます。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

  

スポンサーリンク 

 

 

2016年度版「嫁好みな嫁暦」

今年はさらに可愛いぞっ!

 

81pi4n9nl_sl1300_

ミニバッグ付 1400円(税込・送料別) 

 

716y5mxzl2l_sl1300__2

開運招福キーホルダー付 1200円(税込・送料別) 

 

 

↓詳しい情報はこちらから

嫁好みな嫁暦

Yomeda_gifanime2016 

4月始まりの「嫁好みな嫁暦」

みんなのスタートの春を一緒に歩きます!

 

スポンサーリンク

 

| | | コメント (51)

2016年4月25日 (月)

うさこちゃん

スポンサーリンク

 

 

4251

 

 

百貨店のおもちゃ売り場で

ミッフィーちゃんのぬいぐるみを見つけた。

 

2181_2

4253

4254

2182_2

4256

 

調べてみると、生みの親のディック・ブルーナは

おばさんの1こ上だった。

まさにおばさんの幼稚園教諭時代は

うさこちゃんと共に歩んできたのだと思う。

  

 

そんな思いがいろいろ巡り

結構なお値段だったが(本当に結構なお値段だった)

入院中のお義母さんのお見舞いに買って病院へ。

 

 

↓応援クリックはこちらにお願いします! 

418bana

 

 

↓今日もチキンな仲間とキッチンからキチンと

Banner_hitotama

 

  

スポンサーリンク 

 

 

↓今日の「嫁日々」情報!

 

テレビ「スカッとジャパン」の「胸キュンスカッと」

コーナーが好きなりぼん世代さん。

日常のキュンキュン不足を補うべく

最近のおすすめ少女漫画、教えてくださーい!

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

  

スポンサーリンク 

 

 

2016年度版「嫁好みな嫁暦」

今年はさらに可愛いぞっ!

 

81pi4n9nl_sl1300_

ミニバッグ付 1400円(税込・送料別) 

 

716y5mxzl2l_sl1300__2

開運招福キーホルダー付 1200円(税込・送料別) 

 

 

↓詳しい情報はこちらから

嫁好みな嫁暦

Yomeda_gifanime2016 

4月始まりの「嫁好みな嫁暦」

みんなのスタートの春を一緒に歩きます!

 

スポンサーリンク

 

| | | コメント (63)

2016年3月15日 (火)

百箇日

スポンサーリンク

 

 

3151

3152

3153

3154

 

介護真っ最中の時は、たしかに家族は大変だったが

87年の人生の中のほんの5、6年のことだ。

亡くなってしまうとあっけない。

ダンナがおばさんの生き様を語るのは珍しい。

そんな風に感じていたんだ、と思うと

ちょっと安心する。

 

 


↓ここらでおばさんらしさフラッシュバック

 

1011_2

 

 

↓応援クリックありがとうございます!!  

711bana

 


 

スポンサーリンク 

 

 

↓今日の「嫁日々」情報

5月に結婚するちーさんは、義両親の関係者の

式場で挙式することが決まっています。

費用も義両親が大半を出してくれるということで

自分の意見が言いにくいうえ

「ありがとうございます」もなかなか言えません。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

 

育児休暇中に、転職活動をしていたもぐらさん。

新しい就職先が決まりましたが

在職中の会社の締め日が15日で、

新しい会社は25日が締めのため

ぎりぎりまで育児給付金を受けたいと

考えています。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

2016年度版「嫁好みな嫁暦」

今年はさらに可愛いぞっ!

 

81pi4n9nl_sl1300_

ミニバッグ付 1400円(税込・送料別) 

 

716y5mxzl2l_sl1300__2

開運招福キーホルダー付 1200円(税込・送料別) 

 

 

↓詳しい情報はこちらから

嫁好みな嫁暦

Yomeda_gifanime2016 

4月始まりの「嫁好みな嫁暦」

みんなのスタートの春を一緒に歩きます!

 

スポンサーリンク

| | | コメント (57)

2016年2月 2日 (火)

介護ベッド

スポンサーリンク

 
 


介護レンタル用品の代表といえば、介護用ベッド。 

背上げ、ひざ上げ、昇降機能など

高齢者には便利な機能がたくさん。

購入するには大変高額なため、レンタルが主流。

 

221

 

 

でも、おばさんが最期まで使っていたベッドは

なんと姑シスターズのお母さんが使っていた

マイ・介護ベッドだ。

背上げ機能しかなかったけれど

身体中の痛いおばさんが、最期まで使えたのは

その寝心地の良さだったかもしれない。

 
 

今回、クーラーのあるおばさんの部屋を

お義母さんの部屋に入れ替えることにした。

お義母さんは、レンタルの高機能介護ベッドで

どちらのベッドもメーカーは「フランスベッド」。

ベッドの移動を引き受けてくれたフランスベッドさんが

おばさんのベッドを運ぶ時…

 

222

 

30年以上前の介護ベッドは

とても頑丈で取り付けてある機械も重そうだった。

そのうえ、付属の専用マットレスもとてもぶ厚くて重い。

 

 

22mat

 

で、思案した結果…

 

223

 

部屋が、おばさんのとなりで

夜中に何度となく手伝ってくれたケンに

古き良き高級マットレス贈呈。

実は安価な低反発マットだったケンは

そのスプリングの心地よさに、睡眠時間倍増中。

 

 

 

↓応援クリックありがとうございます!!

711bana




↓あのおやじギャグさえなければ。

Banner_hitotama

 

↓今日の「嫁日々」情報

9月に挙式予定の黒とう豆さん。

彼の家族は「結婚は当人同士の問題」と

まったく口出ししませんが、黒とう豆さんの家族は

当人同士のものであるが、大前提として家族の問題」

と捉えているため、彼と意見が衝突します。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

育休後、3月から職場復帰するぱぴこさんですが

復帰先の職場が現在、深刻な人員不足のため

正社員のぱぴこさんは残業は当たり前、

休みも削られる日々が始まると聞かされました。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

スポンサーリンク


| | | コメント (66)

より以前の記事一覧