我が家は家族全員の足並みを揃えるのが苦手で
「みんな一緒に」という行事はだいたい失敗していた。
子どもたちが幼い頃は
「家族旅行なんかしなければよかった」というのが多かった。
詳細は
noteでさんざん書いてます。よかったらぜひ。
ところが今年になって家族5人での中庭バーベキューに2回成功した!
しかもめっちゃ楽しかった!(笑)
調子にのって土曜日も開催。
肉だけでなく、鮎も焼いているあたりにその余裕を感じていただきたい。
シミジミする縁側老夫婦。
ところが急に…
縁側の桟の汚れを指摘した。いつもなら…
こうして私も楽しいムードをぶち壊していたが…
もう同意しかしない。そして笑顔は続く。
マイナスなことを口にする時、私はちょっと仕掛けることが多いが
ダンナはあまり他意がないことに気がついた。
同意しておくと、ある日ダンナが急に掃除していることもよくあるので
その方向に夫婦も進んでいます(笑)
今回はマシュマロも初めて焼いた。
そのままよりずっと美味しくてびっくりした。
マシュマロ焼くのずっと疑っててごめんなさい。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回のお話は、
というお話です。
ぜひ、遊びに来てください!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
note「ブログで描けなかったこと。」第31話更新しました!
今回も有料記事部分ではリュウの描いた4コマ漫画を掲載しています!
ぜひぜひ、遊びに来てください!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓応援クリックめっちゃうれしいです!!!
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い25年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓ツイッターでも最新情報発信中!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お嫁さんな日々にお悩みが届きました!
みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
小6の長女がお父さんの財布から1万円を盗みました。
実は2回目で、1回目の時にたくさん話し合い、娘の泣いている姿や反省している姿に嘘はないと思いましたが裏切られました。
もうこれからどう接していけばいいかわかりません。
悩める自信喪失母さんさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
夫の収入を頼りに生活していたアリスさんですが事情が一変し、現在は共働きです。
2人の給料は月33万円で子どもは1人、夫の借金は来年完済します。
子どもにはできるだけ習い事や進学の心配をさせたくないと思っていますがこの収入でやっていけるのでしょうか。
悩めるアリスさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
上の子が小学校に入学し、朝は2人の子どもの送り出しと
自分の支度でいっぱいいっぱいのカチンとママさん。
夫に「忙しいから自分の弁当は自分で作って。」言ったら
とても険悪なムードになってしまいました。
子ども2人だけでも大変なのにどうして夫の世話まで
しなければいけないの?と思ってしまいます。
悩めるカチンとママさんへのアドバイスは
↓こちらからお願いします!
最近のコメント