家族
2025年4月15日 (火)
その昔、家族で出かけるとなると…
約束しても翌日は…
ダンナに至っては…
初デートのJKよりもファッションに迷って、服を着たり脱いだり大変だった。
そんな時…
ダンナは30代の頃から昨年までずっと経営者だったので、出勤時間はあってないような人だった。
朝は行くけど、遅刻しちゃうというピリピリ感はなかった。
ちなみに数年やったサラリーマン時代も、クリエーター独特の午後出勤の徹夜みたいな毎日だったらしい。
とにかく時間にしばられない人生だったようだ。
ま、最近は、みんな引きこもりなんでそんな心配も減りましたが(笑)
ところが先日…
と、伝えたところ…
当日5分前に玄関で靴履いてたっ!!!!
本当に心の底から驚いた。やればできる子だった。
出発するのにイライラしなかったの初めてかも。
しかも早く着きすぎて困った(笑)
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(65)終わりだよ、もう←NEW
2025年3月 7日 (金)
夜中のバニラ家
夕飯の後、寝てしまって0時過ぎにダンナに起こされお風呂に入った。
中庭から母屋を見るとケンの部屋もリュウの部屋も灯りがついていた。
2人とも暗くしなと寝られないタイプなので、まだ起きているということだ。
メイの部屋の前を通ると、話し声が聞こえる。
誰かと話しながら仕事をしているようだ。
部屋に戻ると、ダンナは布団の中でスマホをやっていた。
口癖は「眠れない」だ。
こうして我が家の朝は、みんな11時頃になる(汗)
描きかけのブログは明日完成させようと決めて
(日付かわって今日?笑)
もう寝ようと思ったけど、頭が冴えてしまった。
でも私の特技は、目を閉じるとどこでも寝られるなのでご心配なく(笑)
夜中は静かで、訪問者もなく、でかける用事もなく、楽しいね。
もう少し起きていたいけど、朝は朝で好きなのでもう寝ます。
写真はお風呂に入ろうとした私に
「なんだ遊んでくれないのか」
と不満げなくろ美。くろ美も夜中が好きみたい。
あ、隣の部屋からダンナの寝息が聞こえてきた。よかったよかった。
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
2025年3月 5日 (水)
方針
我が家の方針が決まりました。年をとらない(笑)
そして今年もケーキを焼きました!
ケーキを食べる時は、みんなニコニコしてていいよね。
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
2025年2月18日 (火)
全肯定
昨日の眼科の検査の後…
病院への送迎はダンナの運転で無事帰宅。
ダンナに止められたが、朝から行くつもりでいたので頃合いを見て、いつも通り出発した。
しかし…
検査の影響もあってか、晴天の冬の空は、家の中からでは想像もつかないほど眩しかった。
カーブミラーも眩しく感じたので、そのままUターンして帰宅。
張り切って出かけたのにすぐ戻ってきちゃって、笑われるか、もしくはダンナに『ほら見ろ』と言われるか身構えていた。
しかし、部屋にいたのはリュウだけで、リュウは全肯定で私を迎えてくれた。
私もこういう子育てすればよかった。
note「ブログで描けなかったこと。」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(63)好きは大事←NEW
2024年12月28日 (土)
家族全員干支を描く
そんな告知をしたのが11月の下旬。
ブログ読者のみなさんへの年賀状プレゼントは、昨今の経済事情(我が家の)を鑑み終了としました。
しかし、親戚に送る年賀状は作った。
今年もらった年賀状を見返すと
「今年の年賀状で、新年のごあいさつは最後とさせていただきます」
という方が多かった。年賀状だけのやりとりの古い友人も何人かいたので、これで本当に縁が切れちゃった感もある。住所や家族の名前を目隠しシートもなく送るのに抵抗を感じるご時世だしね。仕方ないね。
などと思いながら来年の年賀状を完成させました。
新年のブログで、掲載しますね。1月1日も遊びにきてくださいね。
note「ブログで描けなかったこと。」」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(61)思い出して泣くのではなく←NEW
2024年12月 2日 (月)
フォロー
名古屋より帰宅
そうか、それなら仕方ない。
いつも思う、ダンナと私の2人きりだったら毎日喧嘩だろうなって(笑)
note「ブログで描けなかったこと。」」更新しました!
【つまらないご報告】
毎年恒例の年賀状100名様プレゼントなんですが、年賀状の値上げがエグくてもう今年からやめることにしました。器が小さくホントすまん!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(61)思い出して泣くのではなく←NEW
2024年11月28日 (木)
ドラッグストアへ
なぜかダンナと競うように服を着替えてしまった。
3人で仲良く、近所のドラッグストアに買い物に行ってきました(笑)
note「ブログで描けなかったこと。」」更新しました!
【つまらないご報告】
毎年恒例の年賀状100名様プレゼントなんですが、年賀状の値上げがエグくてもう今年からやめることにしました。器が小さくホントすまん!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(61)思い出して泣くのではなく←NEW
2024年11月27日 (水)
父親似母親似
ケンはリュウに似ていて、リュウはケンに似ているというが我が家の通説だったが、ケンが私に似ていてリュウがダンナに似ているという、なんか俺たち親子じゃん!っていう初めての気づき(?)があって、実はちょっとテンションがあがった(笑)
メイの買い物事情は把握していないのでなんとも言えないが、たぶん慎重派だと思う。
今回のお話は<久々にいとこと再会した認知症の義母。上機嫌に同じ質問を繰り返し…>というお話です。
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
note「ブログで描けなかったこと。」」更新しました!
【つまらないご報告】
毎年恒例の年賀状100名様プレゼントなんですが、年賀状の値上げがエグくてもう今年からやめることにしました。器が小さくホントすまん!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(61)思い出して泣くのではなく←NEW
2024年11月23日 (土)
会話過多家族
*WTT福岡は世界卓球連盟が主催し、福岡で開催されている大会
おい!母さん漏らすぞ、いいか。
今回のお話は<久々にいとこと再会した認知症の義母。上機嫌に同じ質問を繰り返し…>というお話です。
「毎日が発見ネット」では他にもたくさんのお役立ち情報やみなさんの体験談が掲載されています!
ぜひ、遊びに来てください!
note「ブログで描けなかったこと。」」更新しました!
【つまらないご報告】
毎年恒例の年賀状100名様プレゼントなんですが、年賀状の値上げがエグくてもう今年からやめることにしました。器が小さくホントすまん!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(61)思い出して泣くのではなく←NEW
2024年11月 7日 (木)
本当にテレビを観るのが私だけになった
退職してからダンナのYouTube時間が増えた。
以前はそんなことなかったのに、YouTubeの広告でイライラするようになってきた。身体に悪い。
こんなに家族みんながうれしそうなの珍しい(笑)
子どもたちがテレビを観なくなったのは割と昔だ。そしてついにダンナも観なくなった。すごいね、そんな時代が来るとは思わなかった。
今は私が話題のドラマを少し観るぐらい。
見事に観たいものが家族全員バラバラだけど、YouTubeプレミアムの加入で家族がひとつになった気がした(←着地がおかしいww)
【つまらないご報告】
毎年恒例の年賀状100名様プレゼントなんですが、年賀状の値上げがエグくてもう今年からやめることにしました。器が小さくホントすまん!
note「ブログで描けなかったこと。」」更新しました!
↓こちらの応援クリックもめちゃうれしいです!!!
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
発達障害、不登校、高校中退、大学中退、ニート。
長くて短い27年間の七転八倒を描いています。
気になる回の1話だけでもその時の状況や事件(!)が
伝わるように愚直に書きました。お時間がありましたら、ぜひ。
(60)病院から始まる社会参加←NEW
より以前の記事一覧
- 呼び方 2024.10.23
- 声出して行こー! 2024.07.02
- 父子の会話 2024.05.16
- 謹賀新年 2024.01.01
- ジャッジ 2023.12.12
- 来年の干支を 2023.11.30
- 理不尽 2023.11.22
- 効能 2023.05.27
- お披露目 2023.05.03
- さっそく草刈り作業 2022.09.05
- 町内草刈り奉仕作業 2022.08.28
- モメない 2022.06.20
- 迷いをふり払う母 2022.03.11
- 負けず嫌い 2021.09.17
- 教育方針の発動 2021.09.16
- 追い詰めない 2021.08.07
- かえっこ 2021.03.23
- なんか降臨 2020.08.15
- 苦手克服 2020.08.11
- 好きとは 2020.08.05
- 一方通行 2020.07.13
- 気持ちよくてつい寝たダンナとしろ美 2020.04.20
- 父娘の会話 2020.04.17
- 天使か悪魔か 2020.02.13
- ボーダーライン 2019.10.27
- 心を読まれる 2019.08.03
- 平成最後の教え 2019.04.30
- 言論封じ 2019.03.09
- いい夢と悪い夢 2018.11.03
- 注文 2018.07.04
- 何が食べたい? 2018.06.18
- 三回忌法要 2018.06.11
- フルボッコ 2018.06.01
- 変わらない人々 2018.04.25
- 跡取り 2018.04.02
- ハッピーイースター 2018.03.09
- しー 2018.02.22
- 無敵 2018.02.09
- 寒い日 2018.01.16
- 初詣 2018.01.15
- ペルソナ16 2018.01.12
- 会話 2018.01.04
- いい日 2017.12.31
- 鍋に卵 2017.12.23
- 一瞬ダイエット 2017.12.12
- 仲良し姉妹 2017.11.28
- 注意喚起 2017.09.26
- フェアリー父さん近況 2017.09.23
- 未来予想図 2017.09.14
- 息子盲 2017.09.13
- 秋のダイエットはすでに失敗の予感 2017.09.02
- 優しさ 2017.08.15
- 揺り戻し 2017.07.15
- ネイティブ 2017.06.20
- 弱点 2017.06.11
- 78年目の真実 2017.04.20
- 密室読書 2017.03.31
- さっそく 2017.03.27
- 夫婦の危機 2017.03.26
- 誕生日のごちそう 2017.03.23
- お墓参り 2017.03.21
- 夜中の授乳 2017.03.18
- 気休め母娘 2017.03.15
- 誕生日には 2017.03.06
- 娘たち 2017.03.01
- ジツボリアン 2017.02.22
- ゴッホとゴーギャン展 2017.02.12
- ブーム 2017.02.11
- 言い方 2017.01.26
- 伝言 2017.01.07
- 歓待 2017.01.05
- フェアリー父さん 2017.01.04
- 残り物には福 2016.12.23
- チョコ大好き 2016.12.18
- 悪魔と天使 2016.12.01
- 祝日の夜に 2016.11.24
- 母帰る 2016.11.08
- 注意喚起 2016.10.29
- ないものねだり 2016.10.26
- 母出かける 2016.10.13
- リアクション 2016.10.09
- 一家団欒(平成版) 2016.10.03
- 父と息子 2016.09.30
- 責任 2016.09.29
- 石屋さん探し 2016.09.28
- 石コレクション 2016.09.27
- リビングにて 2016.09.23
- 家事オーラ 2016.09.04
- 好み 2016.08.23
- 初盆 2016.08.15
- 実感DNA 2016.08.09
- ひと区切り 2016.08.07
- 食うか食われるか 2016.07.12
- ブラックバイト 2016.07.11
- おじさんとの思い出 2016.06.29
- 名前 2016.06.27
- 近未来 2016.06.10
- 実家エピソード 2016.06.09
- 選択 2016.06.07
- 女子力 2016.06.05
- 掃除機ガーガー 2016.05.31
- グルメ番組 2016.05.19
- 母の日 2016.05.09
- DNA 2016.04.27
- ストレスフリー 2016.04.26
- みんなで買い物 2016.04.19
- 檀家の人々 2016.03.20
- お食事会 2016.03.14
- ブーム 2016.03.07
- バースデイ・プレゼント 2016.03.06
- ちょっと納得2本 2016.02.14
- 残された人々 2016.01.19
- フェアリー対決 2016.01.14
- One Love 2015.12.23
- ハゲます 2015.11.30
- 登場人物紹介 2015.07.30
- 送り出したその後 2015.05.29
- 「母」関係2話 2015.05.07
- 親の身勝手 2014.11.17
- 視線独り占め 2014.05.11
- 三つ子の魂 2013.04.22
- 子育ての詩 2013.03.22
- 春のショート 2013.03.20
- 所信表明 2013.02.03
- 対策 2013.01.23
- クリスマスプレゼント 2012.12.12
- ひとり鉄板 2012.12.04
- ひとり鍋 2012.11.27
- それはもうつけているのを忘れるほど 2012.10.14
- 靴を揃える 2012.09.25
- 病院にて 2012.09.19
- 許す人たち 2012.08.28
- おやすみなさい 2012.08.24
- ヘッドロック 2012.06.17
- 夕飯 2012.06.07
- 歯医者さんにて 2012.05.17
- 似たもの親子 2012.02.27
- 家族会議 2012.02.20
- メルヘンダンナ 2012.02.19
- 不思議ちゃん 2012.01.24
- 肩こり 2012.01.10
- 帰省2012 2012.01.05
- 年末年始ダイジェスト 2012.01.03
- 肩もんでくれ 2011.10.04
- ただいま(終) 2011.08.18
- ただいま(6) 2011.08.17
- ただいま(5) 2011.08.16
- ただいま(4) 2011.08.15
- ただいま(3) 2011.08.12
- ただいま(2) 2011.08.11
- ただいま(1) 2011.08.10
- 帰りま〜す! 2011.08.09
- 実家にて(5) 2011.08.08
- 実家にて(4) 2011.08.07
- 実家にて(3) 2011.08.05
- 一家団欒 2011.07.17
- 買い物へ 2011.07.03
- ネクストステージ 2011.06.13
- お弁当問題 2011.06.10
- ヒヤリとしたこと(終) 2011.04.13
- ヒヤリとしたこと(4) 2011.04.12
- ヒヤリとしたこと(3) 2011.04.11
- ヒヤリとしたこと(2) 2011.04.08
- ヒヤリとしたこと 2011.04.06
- 広告 2011.03.06
- バランス 2010.11.02
- 失格者2名 2010.09.11
- パーリー! 2010.09.08
- 再会 2010.09.07
- 笑うとこ 2010.08.30
- お義兄さん 2010.08.16
- 点呼 2010.07.28
- 母の味 2010.06.30
- お迎え 2010.06.27
- 爪痕 2010.06.17
- ビビリ 2010.06.16
- カミングアウト(後) 2010.06.14
- カミングアウト(前) 2010.06.13
- あのビーチボール 2010.06.08
- バスタイム 2010.06.04
- 嘘 2010.05.11
- 結婚記念日 2010.05.07
- 老老生活 2010.03.29
- 相互扶助 2010.03.26
- バカップル 2010.03.17
- 好き、嫌い。 2010.03.15
- お財布騒動(後) 2010.01.11
- お財布騒動(前) 2010.01.10
- ある翁のつぶやき 2009.11.18
- 甘える 2009.11.07
- お世辞 2009.10.15
- 先を読む 2009.09.29
- 嫁道三段 2009.09.15
- 下見 2009.09.09
- 帰宅 2009.08.19
- 午前様 2009.08.18
- 到着 2009.08.17
- 出発 2009.08.16
- 帰省前 2009.08.15
- 明と暗 2009.08.13
- 帰宅 2009.08.06
- 姉パワー 2009.08.05
- 実家百景 2009.08.04
- 参戦 2009.07.29
- 起こし方 2009.07.17
- おふくろの味 2009.07.09
- 3世代 2009.07.07
- 母から娘へ 2009.06.30
- 歌う 2009.06.22
- 共通点 2009.05.12
- 聞き上手 2009.04.22
- バンパーが… 2009.03.30
- ありがとう 2009.03.29
- 夫婦ちぐはぐ 2009.03.17
- 負の連鎖 2009.03.16
- マタニティマタニティ2 2009.02.24
- マタニティマタニティ 2009.02.23
- 反応 2009.01.28
- まんまる 2009.01.26
- お守り 2009.01.24
- 完成! 2008.12.19
- 風呂掃除の歴史 2008.12.15
- 日課 2008.12.05
- 別メニュー 2008.11.23
- まさか… 2008.11.11
- 七五三の思い出 2008.11.03
- 長い1日も終わる。 2008.10.24
- 長い1日(5) 2008.10.23
- 長い1日(4) 2008.10.22
- 長い1日(3) 2008.10.21
- 長い1日(2) 2008.10.20
- 長い1日 2008.10.19
- 携帯の怪の続き 2008.10.03
- 携帯の怪 2008.10.02
- 緊張感 2008.09.30
- もうすぐお盆 2008.08.11
- 総出 2008.08.09
- 続柄 2008.08.07
- 変化球 2008.08.01
- 今年の夏の予定 2008.07.18
- クイズ 2008.06.16
- そこんとこ4649 2008.06.09
- 時報 2008.05.26
- 同居生活 2008.05.15
- 登場人物 2008 2008.05.10
- ふろばな 2008.04.29
- 立場変われば… 2008.04.28
- 返して。 2008.04.26
- 今度はダンナ 2008.04.10
- 白い靴 2008.04.09
- この佳き日に。 2008.04.04
- 全クリ 2008.03.26
- 連鎖 2008.03.17
- Wiiが来た! 2008.03.12
- 長い戦い 2008.03.11
- 昭和30年 2008.03.06
- 早口言葉 2008.02.26
- 完。 2008.02.24
- 選ばれし母親とは… 2008.02.22
- スルー 2008.02.21
- 用心 2008.02.12
- お静かに。 2008.02.11
- 家族総出 2008.02.07
- 代返 2008.01.24
- お帰り 2008.01.19
- 残念な結果 2008.01.18
- 1番○○な人 2008.01.16
- KY 2008.01.15
- 梅干しのふたから 2008.01.10
- 書き初め 2008.01.03
- 衝撃 2007.12.29
- トイレ騒動 2007.12.04
- 遺伝かよ! 2007.11.28
- がんばりんしゃい(使用例) 2007.11.27
- 手料理の力 2007.11.24
- がんばりんしゃい 2007.11.21
- 1番好きな人 2007.11.16
- 女心 2007.11.13
- お寺の門まで 2007.11.12
- 文化祭 2007.11.09
- 柿 2007.11.07
- 男とは 2007.11.05
- やっぱり秘密 2007.11.04
- 食べ盛り老い盛り 2007.10.29
- 修学旅行 2007.10.22
- 3足千円 2007.10.20
- 付き添い 2007.10.18
- 誰の土地? 2007.10.17
- イタリアンにて 2007.10.15
- 本日は美容院 2007.10.12
- 複雑なココロ 2007.10.05
- 今昔物語4コマ 2007.09.28
- 祖父母参観の結末 2007.09.17
- 祖父母参観の行方 2007.09.15
- 祖父母参観 2007.09.14
- 準備はOK? 2007.09.04
- ダメ嫁 2007.09.01
- 期待される人 2007.08.30
- セカンドステージ 2007.08.24
- 4人風呂 2007.08.11
- 夏の夜の恐怖 2007.07.27
- 回転寿司再び 2007.07.23
- もうすぐ夏休み! 2007.07.18
- 古式にのっとり 2007.07.12
- 症状 2007.07.09
- ルーツ2 2007.07.06
- ルーツ 2007.07.05
- 伝説 2007.06.23
- 結果同じ 2007.06.20
- 昼下がりのケーキセット 2007.06.16
- リュウと卓球 2007.06.15
- 説教の予感 2007.06.06
- はずかしいやら情けないやら… 2007.06.01
- 双子協奏曲は永遠です。 2007.05.28
- 双子協奏曲5 2007.05.26
- 双子協奏曲4 2007.05.25
- 双子協奏曲3 2007.05.23
- 双子協奏曲2 2007.05.22
- 双子協奏曲 2007.05.21
- 家族紹介 2007.05.20
- メイの家庭訪問 2007.05.16
- 運動会運営委員 2007.05.14
- 最善の方法 2007.05.12
- 2枚 2007.05.10
- 孫って… 2007.05.03
- 初ゴキ 2007.04.23
- 大失敗 2007.04.17
- 誕生日 2007.04.13
- ごみの分別 2007.04.03
- 我慢包囲網 2007.03.20
- 昨日の夕飯 2007.02.26
- 3杯目 2007.02.19
- 火消し名人 2007.02.16
- バレンタイン今昔 2007.02.15
- 母の危機 2007.02.13
- 男のやさしさ 2007.02.10
- どっちも正しい。 2007.02.08
- もうひとつのメリークリスマス 2006.12.28
- BMXがやってきた! 2006.12.26
- クリスマスプレゼント 2006.12.25
- メリークリスマス! 2006.12.24
- リュウの変化 2006.12.21
- ブラック無糖でいけ! 2006.12.16
- しつけの極意? 2006.12.15
- 嫁の努め 2006.12.13
- 4コマ劇場(14) 2006.12.05
- かれこれ10年 2006.12.04
- 合唱コンクール効果 2006.12.02
- 話相手 2006.12.01
- 黒星 2006.11.29
- 人に歴史ありVol.4(最終回) 2006.11.28
- 人に歴史ありVol.3 2006.11.27
- 4コマ劇場(13) 2006.11.26
- 人に歴史ありVol.2 2006.11.25
- 人に歴史ありVol.1 2006.11.24
- 後家トリオ参上! 2006.11.22
- 捨てられない世代 2006.11.19
- 自分のことは自分で。 2006.11.16
- お見舞い 2006.11.15
- 305号室の謎 2006.11.11
- 入院速報! 2006.11.10
- 迷いの森 2006.11.09
- 1日のスタート 2006.11.07
- 独り占め 2006.11.06
- 鎮圧 2006.11.05
- 調理実習 2006.11.01
- 生き甲斐 2006.10.31
- 四字熟語 2006.10.30
- 炎上 2006.10.29
- 留守にできない 2006.10.27
- オイオイオイ… 2006.10.20
- 4コマ劇場(11) 2006.10.17
- メイの参観日 2006.10.15
- バザー提供品 2006.10.13
- 秋の大例祭 2006.10.10
- おあずけ 2006.10.08
- ばあちゃん孝行? 2006.10.04
- デート 2006.10.02
- ボケ2連発 2006.09.30
- リュウの連絡帳 2006.09.27
- サプライズ 2006.09.26
- いない。 2006.09.21
- 老老介護 2006.09.20
- 息子が親を超えた時 2006.09.17
- キャンプ準備 2006.09.15
- カレー作り 2006.09.13
- 秒殺 2006.09.06
- マイペース 2006.09.02
- 家族の試練 2006.08.31
- 介護。 2006.08.30
- 見えない 2006.08.29
- 登校日前夜祭 2006.08.28
- パンが焼けない 2006.08.27
- 夏の終わり 2006.08.26
- 4コマ劇場(9) 2006.08.24
- 信州2日目 2006.08.23
- 信州初日 2006.08.22
- 信州家族旅行 2006.08.21
- 耳が遠いから。 2006.08.18
- その頃、家では… 2006.08.16
- いとこのあっちゃん 2006.08.11
- 4コマ劇場(8) 2006.08.10
- 帰省カウントダウン 2006.08.09
- 会ってみたい人 2006.08.08
- 盆おどり大会 2006.08.07
- 親子 2006.08.04
- 4コマ劇場(7) 2006.08.01
- 花火大会 2006.07.31
- 危ない! 2006.07.30
- 一生のお願い 2006.07.29
- 元気をだして。 2006.07.28
- 共犯 2006.07.27
- 遠慮 2006.07.25
- 嗜好の違い 2006.07.22
- 自分大好き 2006.07.21
- ひっかかるコトバ 2006.07.20
- 海の日 2006.07.19
- 関所 2006.07.18
- 4コマ劇場(6) 2006.07.16
- 4コマ劇場(5) 2006.07.15
- それぞれにばか。 2006.07.14
- 日直さん 2006.07.13
- 本音と立て前 2006.07.11
- 細か過ぎて… 2006.07.10
- 子供の成長 2006.07.09
- 4コマ劇場(4) 2006.07.07
- おばさんの場合 2006.07.05
- きてます。 2006.07.04
- サイドストーリー 2006.07.03
- 4コマ劇場(3) 2006.07.02
- 耳鼻科へ 2006.07.01
- ガラスの心? 2006.06.30
- 元公務員ですが、何か? 2006.06.27
- 回転サバイバル 2006.06.26
- 私が!…いいえ!私が! 2006.06.25
- 電話料金は… 2006.06.23
- ブログ救世主現れる!? 2006.06.22
- 赤い拳 2006.06.19
- 昨日の続き(早起き生活) 2006.06.14
- 早起き生活 2006.06.13
- 4コマ劇場(1) 2006.06.10
- 注意一秒汚名一生 2006.06.09
- 親子。 2006.06.08
- 昨日のオマケ 2006.06.06
- 初めての体育祭 2006.06.05
- 明日は体育祭 2006.06.04
- 7人家族の1番下で。 2006.06.02
- 寝ている間に。 2006.06.01
- スッキリばあさん 2006.05.31
- 専業主婦の憂鬱 2006.05.30
- 運動会 2006.05.29
- アンラッキー・ケン 2006.05.27
- 形見わけ? 2006.05.24
- 赤ちゃんが来た! 2006.05.21
- メイがいない。 2006.05.19
- 母と娘 2006.05.18
- 授業参観 2006.05.17
- 未練 2006.05.15
- 雨の日 2006.05.14
- フォロー 2006.05.13
- 犯人は、おまえだっ! 2006.05.12
- インゲンマメ 2006.05.10
- 学校へ行こう! 2006.05.09
- 違い 2006.05.07
- いとこがやってきた! 2006.05.06
- 優越感 2006.05.05
- 父と息子 2006.05.04
- NG写真 2006.05.03
- ひきこもり主婦、再び 2006.05.02
- デジャヴ 2006.04.28
- 一方、ケンは… 2006.04.25
- ダンナ争奪戦!? 2006.04.19
- 参観日 2006.04.18
- 自覚 2006.04.15
- 信頼関係 2006.04.14
- マッカーサーと岩男 2006.04.12
- 犯人を探せ! 2006.04.11
- おもちゃ 2006.04.10
- GO!GO!カラオケ! 2006.04.09
- ゲームツクール 2006.04.08
- 人間の基本 2006.04.07
- 新学期スタート! 2006.04.06
- 秘訣 2006.04.05
- 外食の憂鬱 2006.04.04
- 試される冷蔵庫 2006.04.03
- 天罰 2006.04.02
- 昨日の続き(わたしはいいのよ。) 2006.04.01
- 私はいいのよ。 2006.03.31
- たして3で割る。 2006.03.30
- 嫁VS姑 2006.03.27
- 初日から、これだよ。 2006.03.26
- 春休み突入! 2006.03.25
- 7人家族の真ん中で。 2006.03.24
- 奥ゆかしさを少々。 2006.03.22
- 敏感なメイ 2006.03.21
- メイの卒業式 2006.03.20
- 靴下と会食 2006.03.19
- ダンナ(名前改めクリーム)の過去 2006.03.18
- オレかよ! 2006.03.17
- 飲み会 2006.03.16
- 姉弟けんか 2006.03.15
- 反抗期? 2006.03.12
- コメヤロー? 2006.03.11
- 魂とは… 2006.03.10
- 後片付け 2006.03.07
- し、しまった… 2006.03.06
- 休日は嫌い… 2006.03.05
- 家計にやさしい… 2006.03.03
- ハモッたよ。 2006.03.02
- こら! 2006.03.01
- 昨日の番外編 2006.02.28
- ひきこもり主婦 2006.02.26
- パパばなれ? 2006.02.25
- ばばとドライブ 2006.02.24
- 暖かくなってきました! 2006.02.23
- お風呂タイム 2006.02.22
- ばば登場! 2006.02.21
- 子供語録 2006.02.20
- かけひき 2006.02.17
- しわよせ 2006.02.16
- 双子の弱点 2006.02.14
- 卒業記念行事 2006.02.12
- また、けんか。 2006.02.10
- 叱るタイミング 2006.02.09
最近のコメント